Return to HomePage

むらさきみみかきぐさ


 科 名:タヌキモ科
 別 名:
 高 さ:7〜15cm
 花 期:7月〜9月
  花 :花茎の上部に淡紫色で長さ約6mmの距のある花が数個、総状につく。
 その他:地下に捕虫袋がある食虫植物。
 撮影地:岩崎町
 撮影日:2002.8.16



 湿地に生える多年草で、地中の浅い所に糸状の地下茎を伸ばし、捕虫袋で地中の虫を捕らえて栄養源にしています。
 花が黄色のミミカキグサに対して、花が青紫色なので、この名がつきました。
 養分の乏しい湿地という、特殊な環境に生育するため、どこでも見られるというものではありません。豊橋でも、葦毛湿原など限られた場所でしか見ることができません。ミミカキグサと同じくらいの背丈で、花はさらに小さいため、よほど気をつけて見ないと見落としてしまいそうな植物です。
<似ている植物>
 ミミカキグサホザキノミミカキグサ