Top雑感2023年10月(21日〜31日)

<<Prev. | Next>>

10月21日 電動キックボード
 今年7月に規制緩和されて、どうなることかと思っていたのだが、やっぱりという感じだ。利用者の増加と同時に、交通違反の取り締まりも大幅に増加しているという。
警視庁によると、都内の取り締まり件数は4〜6月は1027件だったが、規制緩和後はの7〜9月で1811件と1.7倍。内訳は信号無視が4割、歩道を走る時の速度規制と
ランプを点滅させるなど手順を踏まなかったものが4割。あとは酒気帯びや二人乗りなどだそうだ。先日、自宅近くで実際に走っているのを見かけて、やっぱり
増えているんだなと思いつつも、歩道を走っていたにも関わらず、明らかに時速6 kmよりは出ていたし、緑色のランプも見られなかったので、あれは違法だったのだろう。
まぁ変な感じで規制緩和してしまったし、手軽に乗れるものという認識だけが広まっているのでこうなるよな、というのは予想の範囲内だ。きっとこれからもこの
傾向は続いていくのだろう。なかなかに恐ろしいものがある。

▲Page Top

10月22日 盛れないSNS
 SNSの栄枯盛衰なんてのは世の常なので、いつまでも同じ物が流行っているとは考えていないのだが、今、新しくBeRealというSNSが流行してきているようだ。特徴は
これまでの写真共有SNSとは違ってフィルタなどの加工によって「盛る」ことができないのだそうだ。しかも1日1回しか写真が撮れないということもあって、
かなり選んで写真を撮るのではないだろうか。これまでは盛った写真を載せて、SNS上で評価を貰って承認欲求を満たすというものがったのだろうが、
BeRealはそんな感じではないのだそうだ。まぁ私が学生の頃にはそんなものは全く無かったので気楽なものだったが、今は学校でのコミュニティの他に、SNSでの
コミュニティも形成されているので面倒な生活なんだろうなと想像してしまう。別にSNSなんてどうでもいいじゃん・・・と割り切ることはできないんだろうな。

▲Page Top

10月23日 またしても・・・
 業界最大手のジェネリックメーカーが業務停止命令を受けて事実上動いていない状態になった後、新たに最大手となったジェネリックメーカーで再び検査の不正が
報告された。平成22年の試験で明らかになったもので、長期保管したカプセルを使っていたようだ。おそらく有効期限ギリギリの物ばかり使っていたのだと思う。
これだけなら不正とは言えないが、有効期限を1年超えたカプセルは溶出が低下していることが明らかになっており、試験の時だけ新しいカプセルに詰め直して
試験を行っていたという。今のところは当局から業務停止命令などは出ていないのだが、より一層ジェネリックメーカーへの不信が強くなったことだろう。
国が医療費抑制のために推進してきたのに、こういう事件を立て続けに起こすと、根幹が揺らぐことになる。ただでさえ医薬品の供給不足が起こっているというのに
さらにメーカーが業務停止になったら・・・。考えただけで恐ろしい。

▲Page Top

10月24日 関西パビリオン
 開催まで1年半となった大阪.関西万博だが、関西広域連合が出展する関西パビリオンの建設費が、当初予定から1億5000万円増額の6億7000万円になる見通しである
ことが判明した。理由はパビリオンの仕様変更の他、建設資材や人件費の高騰などだという。関西広域連合の構成自治体のうち、大阪府を除く滋賀、京都、奈良、和歌山、
兵庫、鳥取、徳島と連携団体の福井、三重の9府県が参加して建設費を負担するのだという。外観のイメージを見ると灯籠をイメージしているという六角形の建物
なのだけど、これから1年半で建設して中の展示物を整えて万全の状態で本番を迎えられるのだろうか?他のパビリオンの建設もあるだろうし、人と資材を集めるのが
どれだけ大変なことか・・・。計画通りに進むとは思えないわけで。それにしても計画が杜撰すぎないか?

▲Page Top

10月25日 自然減
 沖縄県保健医療総務課が2022年の県内人口動態統計を発表した。推計ではなく確定値だ。それによると出生数と死亡数の差である自然増減数はマイナス1460人と
1899年の調査開始以来、初の自然減になったという。人口1000人あたりの出生率は9.4と全国平均よりも3.1ポイント高く、都道府県別で49年連続1位だとか。
同じく人口1000人あたりの死亡数は10.4と全国平均より2.5ポイント低く46位だとか。この数字を見てしまうといよいよ全都道府県で自然減なのかな?という
気になってしまう。沖縄よりも人口あたりの死亡数が少ない都道府県が、その死亡数以上の出生数を出していないと自然増にはならないわけだが、まぁ絶望的だろう。
いよいよ日本は衰退の時代に入ってきているなという感じだ。先進国は人口減の方向に行くのは予想されていたことではあるのだが、こうやって数字で出てくると
一気に切実な問題であることを実感してしまう。これからどうする?

▲Page Top

10月26日 立ち入り禁止
 東京都渋谷区はハロウィン期間中の安全対策として、渋谷駅前のハチ公像周へんを28日から1日まで封鎖すると発表した。明日の午後6時から条例により渋谷駅周辺
での路上飲酒を禁止するなどの対策がとられるが、新たにハチ公像の周へんを封鎖すると発表された。仮の囲いを設置するため、像そのものも見ることができなく
なるという。渋谷区長は渋谷駅周辺に来ないで欲しいという呼びかけを行っている。いつから日本のハロウィンはこんなことになってしまったんだろうか。しかも
渋谷ばかり。元々、そんな風習すら無かったし、何のためものかも日本人は分かっていないと思うのだが・・・。何となく渋谷に集まって大騒ぎするという
地元の人にとっては大迷惑な状態にしかならないはずなのだけど。区長が呼びかけてもダメなんだろうな。

▲Page Top

10月27日 名目GDP
 長年世界3位を維持してきた日本の名目GDPだが、とうとうドイツに抜かれて4位になることが確実視されている。実に55年振りだそうだ。日本で起こっている
インフレとドルベースで計算するが故の円安の影響だ。ドイツでもインフレはあったものの、それを上回るペースでの賃上げや経済成長があったために、出費は
増えているものの、なんとかなっているようだ。翻って日本。物価は確実に上がっているものの、名目賃金は18か月連続でマイナスだっただろうか。ここ
30年ほどはまともに経済成長していないときている。これは抜かれても仕方ないかな、と。この次に控えているのはイギリスだったかインドだったか。
このニュースをどう受け止めるのか。もう日本は衰退のステージに入っているので仕方ないと見るのか、一念発起して挽回を目指すのか。何となく民間は
諦めムードなのかな、と。過去の栄光に縋っているのは一部の政治家だけのような気がしてならない。どこかで道を間違えたのか、先進国の宿命か。

▲Page Top

10月28日 花火大会
 花火といえば夏の風物詩というのが昔からのイメージだと思うのだが、暑いためか密集を避けるためか、夏の盛りというよりは秋口くらいからあちこちで花火大会が
行われていたイメージだ。何だったら今日も茨城県で行われていたりする。日が落ちるのが早いからだろう、17:00頃には始まっていたようだ。正確な時間は分からない
のだが、17:30には動画配信サイトで花火大会が中継されていた。もう10月も末なのでちょっと浴衣で楽しむというような雰囲気ではないだろう。日が落ちると一気に
気温が下がるような季節なので、なかなか夜に楽しむイベントというのは難しいタイミングになってきている気がする。そうなってくるとどのタイミングで花火大会を
行うのがいいのかが難しくなるわけだが。それにしても秋口に開催するという傾向は来年以降も続くのだろうか。季節感がおかしくなりそうだ。

▲Page Top

10月29日 47都道府県
 今住んでいる地元こそ特別意識したわけではないが、ネタとしてキッチリ記録したのは2019年のことだったようだ。全国47都道府県で献血をするという試みが今日で
完結した。微妙なところではあるのだが、一度行って、初回返血時に内出血して献血中止となった茨城県に再度訪問したのだ。無事に献血が終わったので全都道府県での
献血が終わった形になる。おそらく何箇所かで20単位のところが10単位で中断したところがあった気がするのだが、記録を全部調べるのも大変なのでとりあえずは
いいかな、と。問題はこの次はどうしようか、ということ。まずは関東地方の全献血ルームとか、そんな感じかなとは思うのだけど、モチベーションが怪しいなと。
全国2周目というのも悪くはないが、同じ献血ルームに行っても仕方ないと思うと、献血ルームそのもののアクセスとか、各都道府県庁は訪問してしまったので
何をしに行くんだ?という課題が・・・・。とりあえず1月2日の献血は復活させられそうだ。

▲Page Top

10月30日 過去最高
 東京ディズニーランド、ディズニーシーを運営するオリエンタルランドが発表した2023年9月の中間連結決算が過去最高の純利益を上げているそうだ。前年同期比の
純利益は倍増だったようだ。今年は開園40年のイベントがあったようで、入園者数が増えたようだ。それに加えて入園料も値上げになっている。運営側としては
機関によって価格が変わる変動価格性の価格帯を見直していることもあるのだろう。コロナ禍が終わったことも訪問者数の増加へ拍車をかけていると考えられる。
なんかこう、儲かるところは儲かっているんだな、と。東京ディズニーランドには中学の修学旅行で1回行ったっきり。ディズニーシーに至っては行ったことすらない
わけで、特に行きたいとも思わない。こんな人がいても儲かっているのだから、相当に入園者数があるんだろうな、と。人件費を極限まで削っているという話もあるので
難しいところだが、儲かってるんだなぁ・・・と。

▲Page Top

10月31日 システム障害
 世の中の色々なものがパソコンで制御されてネットワークで繋がるようになると障害が起こった時の影響というのが大きくなる。今日起こったのは大手ファストフード
のチェーンだ。約800店舗でレジのシステム障害が生じて一部店舗で開店が遅れたそうだ。レジで現金やキャッシュレスなど一部の決済が使えなくなったという。決済方法
を限定して営業した店舗もあるとのことで、店員としては説明も含めて大変だっただろう。午後1時半頃に復旧したという。外部からのサイバー攻撃ではないと発表
されている。じゃぁなにがあったんだ?という感じだが、予期せぬことが起きるのがシステムというやつで。安定稼働している時には触らないのが一般的だと
思うわけで。それでも起きる時は起きる。どうしようもないかな・・・と。とりあえず無事に復旧したようで何より。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>