Top雑感2023年6月(1日〜10日)

<<Prev. | Next>>

6月1日 マスク
 年に1回の人間ドックへ。病院で行うということもあり、マスクをするように指示があったので久しぶりにマスクをした。家からずっとするのはさすがに
鬱陶しいので病院の建屋に入る直前に着用して病院を出たところで外したのだけど・・・。それでも十分に鬱陶しいものだなという印象。しばらく着用
していたので慣れたかと思っていたのだが久しぶりに着用すると全くダメ。鬱陶しいことこの上ないという感じだ。よくあんな状態で生活していたな
と思うのと同時に、今でも多くの人がマスクを着用している現実を憂いていたりする。何となく不安だからというのがほとんどの場合の理由だと思うが
外して生活した時の開放感を忘れていないだろうか。同調圧力というか何というか、もうしばらくはマスクをする人が居続けることだろう。

▲Page Top

6月2日 田んぼの様子
 ちょうど梅雨で梅雨前線も発生している最中、台風が日本の南海上に接近、ひどい大雨になっている。台風が接近した関係で梅雨前線がはっきり出てきた
という説もあるが、とりあえずそこは置いておいて。そんな中でtwitterのトレンドに「田んぼの様子」というのが入っていた。ようは雨の状態で田んぼが
心配で様子を見に行き、そのまま流されるとかの死亡事故に繋がる例が多くあるので行かないでくれ、という警告なのだろうけど、稲作農家ではない人に
これだけの雨で田んぼが心配にならないという気持ちが分かるだろうか?時期的に田植えをした直後くらい。排水が足りないと水没するし、苗が全部
流されるなんてことも。稲作をやっていると収入は秋の収穫のシーズンに限られるので、今なら別にいいか、とはならないのだ。だからって様子を見に行って
いいとは言わないけど。気持ちも分かってくれ、と。

▲Page Top

6月3日 大雨の影響
 昨日からの大雨で床上浸水なども起こっているが、交通機関がとにかく乱れた。飛行機の欠航は当然として、東海道新幹線も急に運行を停止したし、高速道路
も各地が通行止めになった。相変わらず東名高速と新東名高速では先に新東名高速の方が通行止めになるのが情けない。山の中だから仕方ないのだが、災害時に
東名高速が通れなくなった時のための迂回路という役割もあった筈なのに・・・。新幹線も高速道路も元の状態に戻ったのは今日の昼頃。新幹線は足止めを
された人が殺到したようで大変だったようだが、高速道路もなかなかだ。定期的に映像が更新されるサービスエリアの写真を見ていたのだが、昨日の夜から
今日の昼頃までずっと大量のトラックが、1台も動かずに駐車場を埋め尽くしていた。場所的には通行止めになっている間に入っていそうなところなので動く
こともできないのだろうけど、ドライバーはしんどいだろうな、と。相変わらず、意外と雨に弱いんだよな、日本って。

▲Page Top

6月4日 瞬間地震
 twitterのトレンドに入っていたらしいのだが、勿論こんな言葉はないし、そもそも意味がわからない。今日の午前11時少し前に千葉県を震源とする
地震があったのだが、その時にトレンドに入ったらしい。震源が近いので初期微動と主要動の間の時間がほとんど無かっただけなのだが、これをもって
瞬間地震と称するのはいかがなものかと。首都圏だったので人が多くてたまたまトレンドに入っただけで、震源が近いところではどこでも初期微動と
主要動の間の時間は短くなるわけで。変なことを言えば、地震なんてどれも「瞬間」ではなくて「ある程度継続した時間」揺れているものだし。
こういう言葉が生まれるのもそうだが、広まるというのも、日本人の理科の知識が不足しているのではないか、という気がする。中学校で習うんだけどな。

▲Page Top

6月5日 流行語ランキング
 1990年代後半〜2010年前後生まれの若者、いわゆるZ世代が選ぶ2023年上半期の流行語ランキングが発表された。特に思い入れもないのでトップテンを
書くと、1位「蛙化現象」2位「かわちぃ」3位「うちゅくしぃ/うちゅくちぃ」4位「トヨナガタクト」5位「ちゅき」6位「〜ニキ・〜ネキ」
7位「お前今日何したんだよ」8位「スシローを救いたい」9位「えぐい/えぐいてぇ」10位「ちょえ」とのこと。中にはSNSで流行したフレーズも入っている
ようだが、どれ1つとして使わないな、と思ってしまった。世代が違いすぎて全くカバーしていないと言っても過言ではないだろう。半分くらい意味は
分かるが。今はSNSの流行もあって、盛んに使う世代であれば新しい言葉も生まれるのだろう。いくつ後世まで残るのかは別問題だが。将来思い出して
懐かしく思うための記録だろう。

▲Page Top

6月6日 まだ汚職が出てくる
 東京オリンピックが終わったのが2021年の夏なので、そろそろ丸2年が経とうとしているのに、まだ汚職での裁判が残っているようだ。公式マスコットの
ぬいぐるみを販売していた会社の元社長、前社長の親子が賄賂を贈ったとして東京地裁が有罪判決を出した。執行猶予付きではあるが、賄賂は2020年から
2021年にかけて、合わせて220万円ほどだという。これで贈賄罪の方は3件目の有罪判決となるようだ。それにしても、220万円の賄賂で有罪判決に
なるのだとしたらなかなか割に合わない気がする。勿論、オリンピックのぬいぐるみ販売では儲けたのだろうけど、220万円払って得た儲けでも
果たしてペイするのか・・・。それに、マスコットのぬいぐるみは意外と売れ残っていたし。ところで、これだけ汚職事件が長引いているのに、本当に
札幌オリンピックを誘致する気なのだろうか。また汚職の温床になりそうな気がする。

▲Page Top

6月7日 本人確認書類
 マイナンバーカード関連のニュースは読んでも基本的に残念に思っているだけで、実際にカードを作っていない私には関係ないと思っていた。だが、流石に
これは看過できないなということでネタにする。2026年中を視野に新たなマイナンバーカードの導入を目指すことを政府が閣議決定する見込みだという。
現在のカードの記載内容から、身分証明の機能を残しつつ、不要な記載情報の削除について検討するという。ここまではまぁいい。問題はこの先。オンライン
での銀行口座の開設や携帯電話の契約の際の本人確認の手段をマイナンバーカードに一本化する方針だという。今の運転免許証や顔写真のない書類は廃止
だという。流石にこれはやりすぎだろう。運転免許証やパスポートもダメということになる。他の省庁が発行したものは本人確認として使えないというのは
流石にやりすぎだろうし、政府内でこの案が通るというのも酷い話だ。これは廃案になってくれと本気で思う。

▲Page Top

6月8日 レシピサイトの衰勢
 インターネット上のレシピサイトとして絶大な一強を誇っていたクックパッドが苦境に立たされている。今年2月の40人、3月の80人の希望退職者の
募集に続いて、6月末〜8月末に110人の人員削減を発表した。会社側の発表はさておき、実際にはトレンドの変化と競合の台頭と言われている。クックパッドは
昔ながらのテキストベースでのレシピ紹介だが、競合する2つのサイトは動画でのレシピ紹介になっているそうだ。昨今のタイムパフォーマンスを重視する
傾向に抗えなかったのではないか、と分析されている。作った人自らが撮影した写真とテキストよりも、プロの手による1分弱の料理動画の方が
短時間で必要な情報が手に入る、ということだ。レシピは料理研究家が本として販売する以外の道を開いたのはクックパッドの偉大な点だが、
世の中の流れには勝てないようだ。まぁレシピ特有の表現や色の変化などは動画の方がわかりやすいというのもあるだろう。個人的には髪の方が
いいと思うんだけどなぁ・・・。

▲Page Top

6月9日 回転寿司
 大手回転寿司チェーンが2023年期4月昼間決算で純損益が10億円の赤字だったこというニュースが流れている。前年同期は22億円の黒字だったというが
原価高や光熱費、人件費の高騰が響いたという。実際、売上高は前年同期比14.0%増で、中間期としては過去最高の記録だという。どう捉えればいいのだろう
という感じだ。昨今の物価上昇が響いているのは間違いないと思うのだが、そこに人件費も理由になっているというのがよくわからない。そんなに給与は
上がっていないというのが世間の分析ではなかっただろうか。ちなみに、お寿司の値段はいくらか上げたようだ。それでも結局はコスト増には追い付かず
といったところか。このコスト上昇分を価格に転嫁できないのが日本らしいというか、競争相手がいる分野では仕方ない話なんだろう。消費者に
選ばれなくなったら終わりなのだから。こうやってどこの業界も追い詰められていくんだろうな・・・。

▲Page Top

6月10日 前方後円墳
 福岡県の霊園が用意した前方後円墳が売れに売れているそうだ。曰く、日本初の本格的な古墳型永久墓とのことだ。価格は1人あたり28万円で7万7千円の
永久管理費が必要とのこと。当初は年間300人分の予定だったが1年あまりで900人分が契約済みになったという。当初の予定を拡充して追加販売する予定
なのだとか。まぁ理由は簡単だろう、お墓の引継ぎが難しくなっている今の時代に永久墓にそもそもの需要がある上に前方後円墳という話題性も手伝った
といったところだろう。昔と違って長男が必ず親元に残るという時代でもなくなっているので、お墓の継承とか墓守とかいう概念自体が成り立たなくなって
いるのだ。これからは永久供養墓がどんどん出てくることだろう。お墓という概念そのものが無くなるかもしれないが。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>