Top雑感2022年1月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

1月11日 15%
 大手製紙メーカーが、3月22日出荷分からティッシュペーパーやトイレットペーパー、キッチンタオルなど、家庭用の紙製品全てを15%以上値上げすると
発表した。原料の輸入パルプや物流費などが高騰しているためであ理、自助努力だけではコスト増を吸収できず、CO2削減などの環境対策を進めるのにも
多大なコストがかかると説明されている。実際の店頭価格は4月頃に引き上げられるのではないかとされている。一気に15%も上がるというのはなかなかに
影響が大きい気がする。ここのところ、平均給与が上がっていないのに物価だけが上がり続けている状況が続いている。経済に疎い私でもそれは何となく
感じるところだ。どうしてこうなった?という反省は置いておいて、どうやって脱却する?の方が重要な気がしている。が、今のところそんな対策が
検討されている様子もなく。う〜ん・・・これが不景気というやつか。

▲Page Top

1月12日 ゴミ箱の撤去
 東京メトロが駅構内のゴミ箱を一斉に撤去することにしたという。今月16日の終電後に一斉に撤去されるという。理由はセキュリティの強化とのことだが
実際には家庭ゴミを持ち込む人が多く、処理費用が嵩んでいるのだろう。その割にCOVID-19もあって乗客が伸び悩んでいるので割に合わないといった
ところだろう。東京メトロとは言え、乗り入れが多くあるので長距離を移動している人もいるだろうから、駅のホームの自販機で飲み物を購入する人も
出てくるだろう。そういう人はどこにゴミを捨てればいいのか・・・。最近は駅の改札内にしかトイレがなかったり、コンビニのゴミ箱が店内に設置される
ようになったりと、色々と変わってきたことがあるが、全ては利用者のマナーが悪かったためだろう。悲しい話ではあるが、そういう人がいるのは事実で
あって・・・。なんとも悲しくなるなぁ、と。

▲Page Top

1月13日 緊急事態宣言?
 もういつまで新型コロナウイルスの感染者数に一喜一憂しないといけないのだろうか。そろそろ流れてくる数字に驚きはしなくなっているのだが。東京都
では今日の新規感染者数が3124人となっており、このままの増加ペースでいくと来週には1日に5000人を超えるだろうとさえ言われるようになってきた。
この状態で病床使用率が50%を超えたら緊急事態宣言の要請を検討すると発表された。その前段階として20%でまん延防止等重点措置とも言われているが
もうこれ以上変な対応をしないでほしいところだ。本当に対策として価値があるのかが分からないし、事実として海外では多少は感染者が出たとしても
経済を回す方を優先している。この違いは為政者の考え方の差だとは思うのだが、果たして日本はこのままでいいのだろうか。ちょっと考えてしまう。
日本経済はますます危なくなっていく・・・。

▲Page Top

1月14日 プラスチック資源循環促進法
 こんな法律、いつ通った?とか思っていたのだが、2021年の通常国会で通っていたらしい。プラスチックゴミを減らし、資源循環を促進するとのことで
4月1日から施行されるそうだ。コンビニや飲食店、ホテル、クリーニング店などに対し、使い捨てプラスチック製品の使用削減を義務化するものだ。
有料化や代替素材への切り替え、受け取りを辞退した客へのポイント付与などが求められているそうだ。なんていうか、このコロナ禍で他の人との接触を
避けるべく、色々と使い捨て製品がもてはやされていた気がするのだが、それを全部無視して使い捨て製品を減らそうという動きのようだ。それって
今の状況に逆行していないか?なぜこのタイミングで施行を決める?よく分からんなぁ。

▲Page Top

1月15日 切りつけ事件
 今日が大学入学共通試験の1日目だ。夕方には外国語の試験があり、英語ではリスニングがあるので、機械の不具合率とか出せるかな?と思っていたのだが
朝からとんでもないニュースが飛び込んで来て、報道はそればかりになってしまった。名古屋市に住む高校生の少年が、共通試験の試験会場である東京大学の
近くの路上で受験生を切りつけたというものだ。切りつけられたのは高校生2人と72歳の男性1人。高校生は命に別条はないが、72歳の男性は緊急手術を
受けたという。この名古屋の高校生は受験生ではなく、勉強が上手くいかず事件を起こして死のうと思ったという供述をしているという。最早通り魔の
ような犯罪なので、被害に遭った受験生は可哀想でしかないのだが、どうしてこんなことになってしまったのかということが気になる。逮捕されたのは
17歳の少年ということなので、受験は来年だろう。あと1年あったらどうにでもなると思うのだけど・・・。なんか追い詰められたんだろうな。

▲Page Top

1月16日 津波緊急速報
 南太平洋トンガ諸島で海底噴火が起こり、それによる潮位の変化が日本にまで到達した。気象庁としては津波とはメカニズムが違うので、どう分類して
いいか分からないようだったが、警報システムが作られているということで津波注意報、警報を日本全国の太平洋岸に出した。実際、潮位の変化は
確認されたし、南米でも同じように津波のような現象が起こっていたようだ。こんなこともあるんだなぁと思うわけだが、これによる津波注意報の
緊急メールでスマホが鳴りっぱなしだった。夜中から鳴り始めて数回にわたって鳴っていた。実際にはもっと鳴っていた地域もあるようで、夜中中
叩き起こされたとか、最後に通知をオフにしたとか色々と話が出ている。どうやら神奈川県だけ業務委託した業者の設定ミスで連発されたらしい。
困った話だなぁと思いつつも、テストのしようもないし、仕方ないと私は思っている。世間は非難轟々だが。気になるのは現地、トンガ王国の被害だ。
いまだに詳しい情報が届いていないようなのだ。大丈夫なんだろうか・・・。

▲Page Top

1月17日 首都圏も
 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県の知事は、政府にまん延防止等重点措置を合同で要請することを決定したという。東京都知事が打診した
形で、他の知事がそれに賛同したようだ。まぁこれまでの例でいくと、政府がその要請を突っぱねるわけもなく、そのまま適用されてしまうのだろう。
期間は3週間とも言われているが、最終決定までは分からない。いや、まぁ宣言でも重点措置でもなんでもやればいいんだけど、効果があるのか?という
疑問を誰か晴らしてほしい。対策を取ったのだからこそ感染者数が減ったというのを立証するのが難しいのは分かるのだが、同規模の2つの都市で
強い措置を取った時とそのままの時で感染者数がどう動くのかを比較すればある程度は分かるのではないだろうか。今回は特に全国的に宣言される
わけではないのだから、検証するいい機会ではないか?むしろ、今までしていないということの方が問題だと思うわけで。科学的じゃないんだよな。

▲Page Top

1月18日 4%
 15日の深夜から16日の未明にかけて出されたつない情報で、岩手県沿岸には津波警報が発令され、避難指示が出たのだが、実際に避難したのはわずか4%に
とどまったという。地震がなかったので現実味がないとか、夜中だったのでかえって危険とか、東日本大震災以降に堤防などが整備されたので大丈夫だと
思ったなど、色々な理由があるようだ。中には市町村の指定した避難所ではなく近くの待避所のようなところにいたのでカウントされていないという
パターンもあるようだ。まぁヒトは良くも悪くも忘れる生き物なので、そんなもんだろうなと思う。何の揺れも説明もないままで、いきなり津波が来るから
避難してくれと言われても、誤報と勘違いしても不思議ではないかもしれない。そこですぐにテレビをつけて情報を収集する人ばかりではないだろうし、
夜中だったのでテレビで情報が流れていたのかも分からない。これからの課題だろうな。

▲Page Top

1月19日 まん延防止等重点措置
 なんだかんだでまん延防止等重点措置の適用が決定された。新たに指定されたのは東京、埼玉、千葉、神奈川と当初言われていたところに加え、群馬、
新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎と合計13の都県だ。期間は今月21日から2月13日まで。既に沖縄、山口、広島は適用されているので
合計で16都県に拡大されることになる。なんていうか、2年前から対策も考え方も何も変わっていないなぁという気がする。対応の初期は仕方ないと
思うのだ。何も分からないのだから、厳しい措置を取って様子を見て、という感じで。そこから学ぶこともあるだろうし、世界中で知見が集まっている
と思うのに、対策の効果の検証もなく、同じことを繰り返すというのはちょっと・・・。短絡的というか、なんというか。

▲Page Top

1月20日 まん延防止等重点措置-2
 新しい方策というわけではなく、ただ単にまた要請が出るというだけの話。今度は北海道、静岡、京都、大阪、兵庫、福岡、佐賀、大分の8道府県だ。
21日以降に正式に政府に要請される予定とのことだが、まぁこれもそのまま受け入れられるのだろう。さらには福島と島根も適用の要請を考えている
という情報もある。いよいよ訳がわらなくなってきた。こういう状況のタイミングで、まん延防止等重点措置に効果があるのかを見極めるということが
できないのだろうか。具体的には同規模の2つの都市で片方は措置を適用、もう片方は適用なしでどのように感染者数が推移するかを観察するという
方法で。人道的な見地からはどうだろうかという気はするが、ここで一度、確たる証拠を掴みにいくのも悪くないのではないだろうか。やらない
だろうなぁ・・・。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>