Top雑感2020年11月(1日〜10日)

<<Prev. | Next>>

11月1日 反対多数
 遠くの地から、果たしてどうなるんだろうと思って見ていた大阪都構想の住民投票。今日が党開票日だった。一度は反対多数だったわけだが、賛成派の大阪
府知事の人気に乗っかって、今回は賛成多数を取ろうという意気込みだったようだ。結果はタイトル通りの反対多数。3度目の住民投票は無いと明言してきた
現大阪市長であり大阪維新の会代表は市長の任期満了をもって政界を引退するとも言われている。とまぁ、結果だけ見るとなかなか衝撃的なのだが、気になる
のはその投票率。62.35%であり、前回の数字を4.48ポイント下回っているという。下手な国会議員の選挙よりも自分たちの生活に直結してくる話なので
投票率は8割とか、もっと高い数字が出ると思っていたのだけど、こんなもんか、という感じだ。これでも地方自治体の首長や議会議員選挙よりは高い数字
なのだろうけど。こんなもんなのかねぇ・・・。

▲Page Top

11月2日 選挙結果
 大阪都構想とも呼ばれる大阪市を廃止して特別区を設置することについての住民投票の結果は昨日もネタにした通りだが、詳細な票数というのはなかなか
調べられなかった。日付が変わってから出てきていたので見てみると、賛成67万5829票、反対69万2996票であり、1万7000票あまりの差ということだ。
有効投票数が136万8825票となるので、そのうち1.25%の差ということになる。まぁこれだけ数字が近ければ僅差と呼んでもいいのではないだろうか。
それでも結果は結果なのだけど。そもそも、やっぱり分かりにくかったというのが問題だと思う。現地では「よく分からなければ賛成へ」とか同じ論調で
反対へ投票という説明会すらあったという。票が欲しいのは分かるが、それは説明の放棄ではないだろうか。そんな誘導はして欲しくないわけで。しっかりと
メリットとデメリットを双方が持ち寄って討論する場があったのかが疑問だったりする。色々と問題のある選挙だったとは思うが、結果は結果。大阪市は
残ることとなった。

▲Page Top

11月3日 急な起動不可
 本当は今日はぼんやりと用事を済ませてのんびりと過ごす予定だった。だが、午後になって急にMacが起動できなくなったのだ。理由は分からない。まぁ
新しいドライバを入れようとしたのは事実だが、別にOSとしては対応していたはずだし、何か問題があるわけでもない。今は旅行先などに持っていく
サブマシンでこれを書いているわけだが、Macの方はバックアップから復元中だ。この復元すら上手くいかず、最終盤でエラーを吐くので、困っている
というのが実際だ。今も昨日時点のバックアップで復元中だ。これで駄目だったら何とかしてクリーンインストールを覚悟している。結果として、
午後からは完全にMacに振り回された感じだ。全く起動できないと困るんだよな・・・。せめてクリーンインストールで復活してくれれば・・・。

▲Page Top

11月4日 アメリカ大統領選挙
 次の4年間の世界のリーダーを決めるなんて言われるアメリカ大統領選挙の投開票が日本時間の今日、行われている。世界的にも珍しい、間接投票で行われる
アメリカ大統領選挙だが、今回は郵便投票も結構な数があるらしく、その締め切りが州によっては投票日の消印まで有効だったりして、完全に決着がつくかは
微妙な所だ。しかも、郵便投票は事前に登録したサインとの一致を確認する必要があるとかで、開票作業も大変らしい。これを書いているのは、日本時間の
夜中23時半頃なのだが、現職と対抗、まだどちらも過半数の選挙人を確保できていない状態だ。残りの州と選挙人を考えると、結構な接戦が予想される
わけだが、明日の朝には決着がついているだろうか。今回は接戦だった場合、法廷闘争まで起こるのではないかとさえ言われているわけで。果たして本当に
決着がつくのはいつになるのやら・・・。

▲Page Top

11月5日 スパッと決めてくれ
 アメリカ大統領選挙が全く決まらない。今日の朝のニュースでは当選者確定のニュースが流れるかなと思っていたのだが、今日の夜でもダメ。激戦となった
州では票の数え直しが行われるのではないかと言われているし、いくつかの州では訴訟が起こっており、開票作業は実質止まっているらしい。ここまでくると
長期戦になりそうな感じだ。今週中に結果が出ればいいし、来月にまでなだれ込むのではないかという話もちらほらと聞く。これ、電子投票のような状態
にして、投票締め切りと同時に結果を発表というふうにできないのだろうか。下手に人が数えるから間違いが起こるわけで。ところで、ニュースを見ていて
思うのは、アメリカの若者は選挙にも真剣に取り組んでいるな、と。デモ行進をしていたり、開票作業の会場に押し掛けたり。日本人もこれくらい真剣に
向き合えば政治もかわるのでは?と思ってしまった。

▲Page Top

11月6日 マイナンバー
 政府はマイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載することを決めた。2022年度中の実現を目指すという。マイナンバーカードにはICチップが搭載
されており、そのデータを読み取ることで本人確認を行うことができるのだが、この個人認証の機能をスマートフォンに搭載するという。曰く、スマートフォン
1つで行政手続きが完了できる社会を目指すのだという。今、日本のスマートフォンは、ほぼ外国の民間企業による製品がほとんどになっている。この状態で
個人情報の塊とも評されるマイナンバーカードの情報を載せてしまって良いのだろうか?という疑問は残る。行政手続きをそんなにしょっちゅう行うことも
無いし、現状で何も困っていないのに、なぜそこまで必死に広めようとしているのかが分からない。持っていることにメリットが見出せないので、そこを
上手く説明できない限りは普及しないと思うのだ。もうしばらく私は要らないかな・・・。

▲Page Top

11月7日 ハンドドライヤー
 コロナウイルス感染症が広まったことで、全国的に使用できなくなった、公共施設のトイレに設置されているハンドドライヤー。経団連が企業向けガイド
ラインの一部緩和を検討しており、その中にハンドドライヤーの使用できるようにするという内容が含まれていることが分かった。WHOは手洗い後の利用を
推奨しているというのが緩和の理由らしい。元々、手洗い後の利用を想定していたものだし、そもそも経団連が判断する内容でもないだろう、と思うのだが
何故こんなことになっているのかが分からない。ハンドドライヤーから出る飛沫が悪いんだという話で何となく使用禁止になっているのだが、その辺りの
検証は何もされていないはずだ。WHOの推奨の条件であれば、以前から満たしていたわけで・・・。業界団体からの要望が入ったのか?それにしても元々
そんなに数が出るものでも無いと思うのだけど・・・。

▲Page Top

11月8日 旗日?
 今日は単なる日曜日だと思っていた。事実、祝祭日としてカレンダーで赤い日になり、明日が振替休日という形にはなっていない。それにも関わらず、
地元の路線バスや交番で日の丸が掲げられていたのだ。何かあったっけなぁ・・・と思いながらぼんやりとニュースを見ていたら、「立皇嗣宣明の儀」が
行われていたようだ。秋篠宮さまが皇位継承順位第1位の「皇嗣」になったことを内外に示す儀式だという。これまでは男系男子での皇太子がいたために
「立太子の礼」という名称で行われていたものだが、それに倣って行われたという。そう言えばそんな行事が行われるというニュースは見たなという感じ
だったのだが、日付とかは全く覚えていなかった。テレビのニュースなどを見てもそこまで大々的に取り上げられていないところを見ると、世間的な注目も
そんなものなのだろう。皇位継承権がどうなっているのかは過去に報道されていたわけだし。それでもこういう行事を粛々とやっているのは凄いなとは思う。
別にやらなくても分かっているだろう、という気持ちもあるにはあるが。

▲Page Top

11月9日 ワクチン
 特に株をやっているわけではないのだけど、夜に世界中の株式指数を眺めていた。日本時間の夜8時半頃に世界中の株価指数が跳ね上がっていた。特に
目立ったニュースは流れていなかったと思ったのだが、世界中が一気に反応した形だ。後で知ったのだが、そのタイミングで大手製薬会社が今の新型
コロナウイルス感染症に対して9割の人に有効性を示すワクチンが開発されたと発表したのだ。現在は第3相試験中であり、早ければ11月中には承認申請を
行うとしている。たったこれだけのニュースでそんなに跳ねるか?と思ったのだが、どうやら合っているらしい。臨床試験の詳細な結果はまだ出ていない
わけだが、上手くいけば年内にはワクチンが完成、あとは世界中で使われるのを待つだけということになる。日本政府も開発に成功したら輸入するという
約束を取り付けている。これでやっと終息に向かうのだろうか。まだ何とも言えないな。それにしても株価指数の反応の速さよ。

▲Page Top

11月10日 終電繰り上げ
 JR東日本が今度のダイヤ改正で終電を繰り上げると発表して以来、首都圏の私鉄でも終電繰り上げの動きが起きている。JR東日本が皮切りだったのだが、
小田急電鉄、西武鉄道に続いて、今日になって東急電鉄も終電を15〜30分繰り上げると発表した。JRの列車と連絡が取れないのであれば、走らせても
十分な乗客は見込めないということなのだろう。後から発表する私鉄各社はJRに合わせましたと発表すれば良いのだから、ある意味では楽だよなとは
思ってしまう。最初に終電繰り上げを発表するのがどこなのかというチキンレース状態だったのではないだろうか。あとはその流れに乗るだけで良い
ということに。さて、終電繰り上げの流れはどこまで続くだろうか。地下鉄まで波及するのかどうか気になるところだ。まぁ基本的に私は関係ないが。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>