Top雑感2020年5月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

5月11日 梅雨入り
 沖縄気象台は今日、沖縄地方が梅雨入りしたと見られると発表した。平年に比べて2日遅く、去年より5日早いという。昨日、奄美地方で梅雨入りが発表
されており、沖縄より先なんだとか思っていたら、3年連続で奄美地方よりも遅い梅雨入りになっているのだという。ここから1か月程度は雨模様になる
わけだ。ところで、梅雨入りが奄美地方が先に来ることがやっぱり違和感がある。停滞前線の話なので、高気圧の張り出し方がずれると先に奄美地方と
いう形になると思うのだが、これに限らず、季節の変わり方が変化してきている気がするのだ。元々、桜も南の方から咲いて北に向かっていくと思って
いたのだが、最近は東京など関東地方が先に咲くことが多い気がする。異常気象とかではなく、本格的に気候が変わってきているのでは?という気がする。

▲Page Top

5月12日 533人
 今のCOVID-19だが、1人の感染者が何人に感染させるかという数字が色々と推測されている。大体2.5人というのが痛切だったのだが、ガーナで凄い
数字がでた。それが533人というもの。首都郊外の水産加工場で1人の従業員から533人に広がったというものだ。拡大した経緯や感染の防御策が講じられて
いたかについては明らかになっていない。もし、これが本当の数字だとすると、色々と前提が変わってくるのだけど、大丈夫だろうか。まぁ極めてレアな
ケースだとは思うのだけど、ウイルスは変異するものなので、変異が入って感染力が大きく向上したという可能性もあるわけで。そのあたりの
検証はこれからだろうけど、結構危ないんじゃないか?という気がしている。ガーナもよくぞ公表してくれたという感じ。アフリカなので衛生状態とかの
問題もあるだろうけど、これから先が怖いな。

▲Page Top

5月13日 自転車操業?
 COVID-19の影響で宿泊施設が苦境に立たされている。それを救うべく「種プロジェクト」が動いている。東日本大震災の時に使われたものらしく、
1口5000円からのサポーターになることで、施設から「サポーター証書」が届けられ、そのまま寄付することもできるが、証書を示して3年以内に宿泊すれば
宿泊費から支援した分が差し引かれるというシステムだ。これ、大丈夫かなという気がする。宿泊先が馴染みの店で本当に寄付するつもりでサポーターに
なる人がどれくらいいるのかというのが問題だ。今の状態であれば、一段落したら泊まりに行こうという人が多いだろう。宿泊客側は事前に払った分
なので問題ないが、施設側は当座の運転資金に使っている可能性があるわけで、そうなると多くの人を割安で宿泊させることになる。今度はこのシステムが
重荷になりかねないのだ。さて、上手く回るだろうか・・・。

▲Page Top

5月14日 緊急事態宣言解除
 大型連休前に全国に対象が拡張された緊急事態宣言だが、今日、一部地域を除いて解除された。残された地域は北海道、埼玉、東京、千葉、神奈川、大阪、
京都、兵庫だ。たったこれしか残っていないのに、キッチリ都道府県の全てが入っていることに驚くばかりだ。今日中に官報に公示されて、効力が発生する
見込みとされている。一応、解除の目安も発表されているのだが、それに従うと東京都はまだまだ先になりそうな雰囲気だ。そして、単純な都道府県では
なく、経済的に結びつきの強い地域として考えるべきという話もあり、埼玉、千葉、神奈川は東京都と一蓮托生になりそうな雰囲気すら見せている。まぁ
東京都は財政が豊かだから大丈夫なのかもしれないが、周囲の県は厳しいことになりそうだ。これを期に東京一極集中が見直されればいいのだけど。

▲Page Top

5月15日 オンライン授業で制服
 COVID-19の蔓延で、学校の休校が続き、オンライン授業が広まっている。そうは言ってもまだまだ試行錯誤が続いている感じで、回線が細くて落ちるとか
いう話も出てくるような状態。そんな中、オンライン授業でも生徒に制服の着用を求める学校や教育委員会があるという。在宅でも生活にメリハリをつける
ためということだ。まぁそこは本人の意思でいいんじゃない?という気もする。気持ちが切り替わらないという人もいるので制服を着たい人は着ればいいと
思う。全員一律である必要があるのか、さらには自分側のカメラを切ってしまえばいいんじゃない?とか思ったりもする。まぁこういう歪みもオンライン
授業が急に始まったためで、規則の整理ができていないためだろう。現状ではある意味仕方ないのかもしれない。これからに期待だ。

▲Page Top

5月16日 気の緩み?
 39県での緊急事態宣言が解除された最初の週末が今日だ。新型コロナウイルス感染症担当大臣は「あちこちで気の緩みが見られると大変心配している」と
記者会見で発表したようだ。第2波などを懸念して、引き続きの自粛を呼び掛けたのだとか。よく分からないのだが、緊急事態宣言を解除したというのに、
これまでと全く同じ自粛生活を要求するというのは何かおかしくないだろうか。様々な活動を段階的にであれ引き上げていくのだろうけど、それを単なる
人出だけで緩んでいると言われるのも違う気がする。やっと外に出られるようになったのだから、ちょっと散歩にでもという人がいるかもしれないし、
経済活動を引き上げたら、これまでの反動もあるだろうけど、人が動き出すのは当然のこと。緊急事態宣言を解除したのに、全てそのままであれば、
何のための解除なのか、という問題になる。イマイチしっくりこない・・・。

▲Page Top

5月17日 ポイント還元率引き下げ
 1年くらい前からだろうか、色々なキャッシュレス決済が日本でも行われるようになり、あちこちがポイント還元率で顧客を取り込もうとしていたのは。
その頃は何をどう組み合わせると最もポイント還元率が高くなるかを追い求めている人がいたり、そういう情報がネットに溢れていたりした。しかし、今、
ポイント還元率は減少の一途を辿っているという。詳しくは書かないが、利用者拡大のステージは終わったということらしい。一応、ポイント還元の
制度は残っているものの、ハードルが上がっているなどだ。まぁ、こうなることは容易に想像ができたはずで、ポイント還元に飛びついた人がこれから
どれだけ使い続けるのかがキモになりそうな雰囲気だ。キャッシュレス決済の手間が大きいので衰退しそうな気もするわけだが。どうして日本ではここまで
キャッシュレス決済が浸透しないのかと不思議に思ってしまうが、そういうものなのだろう。さて、政府主導のキャッシュレス決済のポイント還元も
もうすぐ終わるし、本当にこれからどうなるのだろうか。

▲Page Top

5月18日 富士山閉鎖
 COVID-19の影響範囲はとどまるところを知らない。先日、人の密集を避けられないという理由で、山梨県側の登山道の通行止めを発表したのだが、今度は
静岡県側も通行止めを発表した。4つある登山道の全てが通行止めになるのは、戦後に静岡、山梨両県が管理を始めて以来記録がないという。歴史を遡っても
噴火で登れなかった時くらいではないか、とのこと。本当にこのウイルスの影響はどこまで広がり、そしていつまで残り続けるのだろうか。色々な生活様式が
強制的に変えられて、良し悪しも見えてきた頃である。無理矢理変わったが故の不具合も所々に残っているし、制度をまだまだ変えないといけないところも
見えつつある。一度戻して検証し直す必要があるのではないだろうか。それがいつになるのかは分からないのだけど。とりあえず、家で仕事をするというのも
ON/OFFの切り替えがつかず、結構辛いということは分かった。

▲Page Top

5月19日 濃度の偽装
 巷でのマスク不足が一段落しつつあるのだが、少し前から消毒用アルコールの不足が続いている。もうなんでもアリかよという気になってしまうのだが、
不足しているのは事実だ。そんな中、アルコール71%配合とラベルに記載した手指用洗浄ジェルについて、実際の濃度が5〜30%であったとして消費者庁が
再発防止の措置命令を出した。いわく、化粧品として輸入したためアルコール濃度の確認をしなかったとのこと。これ、どこが悪いんだ?という気になる。
元々の製造元が悪いのか、何も考えずにラベルを貼付した日本の輸入販売業者が悪いのか。輸入販売業者としてはアルコールの濃度を確認する手段なんて
持っていないだろうからどうしようもないだろうし、だからと言って何も試験をせずにラベルを貼るというのもどうかという気もする。輸出元の品質保証は
どうなっているんだ?とか思ってしまうが、果たして。

▲Page Top

5月20日 解除へ
 政府が出している緊急事態宣言。先に39県が解除されたわけだが、明日、2回目の判断ポイントを迎える。残った8都道府県のうち、関西圏の京都、大阪、
兵庫が解除される見込みとなった。残る東京、神奈川、埼玉、千葉、北海道は見送りとなる見込みだ。何故このタイミング?とか色々とあるのだが、
この自粛生活もそろそろいい加減にして欲しいと思うこの頃だ。仕事も滞るものが見え始めているし、不自由この上ない。まぁそれはそれとして、解除に
あたっては、専門家会議、諮問委員会の意見を踏まえてというのが政府の方針なのだが、それらが開かれる前に方針が発表されるのが不思議なのだ。
その方針が覆ったことはこれまでにない。結局、政府が方針を作り、それを追認するだけの機関に成り下がっているのだ。なんか歪んでいるなぁという
感じだ。このままのノリで東京圏も解除してくれないかな・・・。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>