Top雑感2020年7月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

7月11日 血液型
 イギリスの成人男女にアンケートを行ったところ、55%の人が自分の血液型を知らないと回答したという。18〜24歳で81%、25〜49歳でも60%が知らない
という。調査はインターネットを使って行われ、2873人が回答したという。日本では血液型占いなどで一定の地位を得ている血液型だが、別に知らなくても
問題ないということなのだろう。輸血を行う際には確認されるだろうし。一応、生まれた時に血液型は確認されるはずであり、私もいつの間にか知っていた。
しかし、血液型の判定にはオモテとウラの2種類があり、生まれてすぐはオモテの試験しかしないはずであり、間違えていることがたまにあるのだとか。
実際、私も初回の献血の時に血液型を調べてもらっている。そういう物らしい。その時にやっと血液型が確定したわけだ。で、イギリスではそんなことは
気にしないのだろう。献血した人は知っているのかもしれないが。逆に、日本でこれだけ多くの人が知っている理由はどこにあるのだろうか。そちらの方が
気になる。

▲Page Top

7月12日 渋滞復活?
 コロナウイルスによる外出自粛が続いていた結果、週末になっても東名高速を始めとする渋滞の名所で渋滞が発生しなくなっていた。家で渋滞情報を確認
して喜んでいる身としてはなかなか寂しい物があったのだが、今日、日曜日の夕方に確認してみたところ、東名高速で最盛期には劣るものの渋滞が発生して
いた。先頭はいつも通りの所だった。日本中にある他の渋滞の名所ではあまり発生していなかったのでまだまだ外出する人は少ないと予想できるわけだが
それでも東名高速で発生しただけでも、ちょっとだけ日常が戻って来つつあることを示しているのかな、と。ただ、東京を中心として埼玉、神奈川、千葉で
観戦確認者が徐々に増えつつある状態であり、再び自粛ムードが出てきているので、これからどうなるのかは分からないのだが、経済が動きつつあるのは
何となく感じることができた。渋滞で感じるというのも間違っている気がするけど。

▲Page Top

7月13日 濃厚接触者
 6月30日〜7月5日に新宿で行われていた舞台で新型コロナウイルス感染症の集団感染が発覚した。昨日まででスタッフ12人と観客8人で感染が見つかった
とのこと。体調不良者がいる中でも上演を続けていたという。通常186席のところ100席弱に減らして実施、公演以外の時間は窓を開けるなど換気に気を
つけていたというが、厚労省は今日、全観客約800人を濃厚接触者に指定したそうだ。これまで医療現場が崩壊するとして、なかなか検査をしたがらない
と揶揄されてきたのだが、ここで一気に800人も指定するとは。この指定された人たちは検査を受けることになるはずだ。あちこちで広める前に感染者を
特定して感染を広めないようにしようという話だとは思うのだが、あまりにも急に方針が変わっているので驚いてしまう。どうした厚労省。まぁ、感染を
抑え込めるならそれに越したことはないが。

▲Page Top

7月14日 はやぶさ2
 一大ブームを巻き起こし、すぐに忘れ去られた感のあった小惑星探査機「はやぶさ」。その後継となる「はやぶさ2」の帰還の日程が発表された。小惑星
リュウグウでサンプルを採取できたとされており、そのカプセルを今年の12月6日にオーストラリア南部の砂漠に落とすという予定なのだそうだ。はやぶさ2
本体は今のところトラブルがないので、カプセルだけを地球に落とし、別の天体探査へ再出発する方向で検討を進めているという。打ち上げが2014年12月
だというので、実に6年間にわたるミッションだったわけだ。順風満帆のように報じられているが、実際には細かいトラブルは色々とあったのだろうと
想像できる。それでもここまで漕ぎ着けたというのは凄いなと思う。そしてそのまま次の天体へって・・・。前代未聞のミッションだろう。別の天体に
行ってみたところで、サンプルを入れるカプセルは残っていないだろうけど、大丈夫なんだろうか。それとも予備を積んでいる?他にも燃料の問題とか
色々と気になるところはある。何もできることはないので、次の発表を待つだけなんだけど。

▲Page Top

7月15日 こちらは通常運転
 今、日本中で出張などの移動や一箇所に人が集まることを避けようとしている中で、芥川賞と直木賞の選考会が行われたようだ。どうやらリモートで
オンライン会議ではなく、通常通り集まって会合を開いて決められたようだ。実際の会場は知らないのだが、人数にしては広い部屋を使って、間隔を広くして
行われたという配慮はあるのかもしれないが。こういうところは変えないんだなと思った次第だ。実際、今日は国会で予算委員会が行われたようだが、
これも今までと同じように、委員会室で行われたようだ。これこそオンラインで行えばいいのにとか思う。国民も見ることができるし、コメントを残せる
ようにすれば議論も面白くなりそうな気がする。まぁ、コメントが大量すぎて議論している人たちは拾えないかもしれないが。変えない人たちってのは
いるもんだな、と。

▲Page Top

7月16日 実力不足?
 今年は梅雨前線が日本列島付近に長期間にわたって停滞した。3日から13日連続で雨が降り続け、2年前の西日本豪雨の11日間を超えたそうだ。曰く、
前線を北上させる太平洋高気圧がほぼ同じ位置にとどまっているので前線が停滞しているのだそうだ。この停滞は今後も続、18日にも大雨が予想されている
という。20日頃から太平洋高気圧の勢力が強くなるとしている。気象庁の長官は、予想を大きく超えた雨量になったことについて「我々の実力不足だった」
と記者会見で話しているという。もうこればかりは仕方ないだろう、と思ってしまうし、実際のところ、天気予報はスパコンで計算しているだろうし、結局は
統計学のようなものなので、これまでの常識が通用しなくなった場合には外れるだろう、と。それを実力不足とするのは違うかな、と。謙虚なのはいいこと
なのだろうけど。スパコンに頼り切っていたという意味なのかもしれないけど。ま、予報は予報だから・・・。

▲Page Top

7月17日 大相撲
 今年も7月場所の時期が近くなってきた。今年は3月場所が異例の無観客、5月場所は中止になった。それから時間が経ち、野球やサッカーも観客を入れての
試合が行われている。そこで大相撲も例年は名古屋場所となるのだが、国技館に場所を移して、観客を入れて行うこととなった。それでも4分の1ほどしか
観客を入れないようだが。いや、相撲に限らず、野球やサッカーもそうなんだけど、やる必要ってあるのか?という疑問がどうしても残るわけで。
まぁスポーツ選手も食い扶持を得ないといけないというのは理解できるのだけど。今、東京都では感染が確認される人数がどんどん増えている。ずっと
グラフにプロットしているのだけど、緊急事態宣言が出された頃の山が小さく見えてくるくらいに増えている。医療が逼迫していないからと行政は何の
動きもないのだけど、この状態で観客を入れたスポーツのイベントを行っていいものかはやっぱり不安になる。ま、そうは言ってもやるんだろうけど。

▲Page Top

7月18日 金魚業者
 コロナウイルスによる自粛の影響はどこに出るか分からないなというのが正直な感想だ。今回報道されていたのは金魚業者。今回の自粛の影響で観賞用の
金魚がよく売れているという。昨年比でも良いらしく、しかも1匹1000円〜1万円ほどする高級魚が売れているという。一方でお祭りの金魚すくいで使われる
品種が全く売れていないのだそうだ。売り上げはゼロに近いのだとか。4分の1ほどが金魚すくい用の金魚の飼育ということで、トータルでは売り上げが
落ちているのだそうだ。確かに自粛の影響で祭りも規模が縮小されたり、中止されたりしているものが多い。売れる場所が限られると行き場がないので
売れなくなるということだ。おそらく、報道されていないだけで多くの業者に同じような影響が出ているのだろう。恐ろしいな。

▲Page Top

7月19日 相撲初日
 今日から大相撲7月場所が始まった。先にネタにしたように、観客の数を絞っての開催だ。面白そうだったのでテレビで見ていたのだが、土俵周りに観客は
おらず、離れた席のみに間隔を開けて座っている感じ。そして、声を出すことは避けるように言われているので、応援は拍手のみという状態。なかなかに
違和感がある感じだった。観客からの声がかかることで、独特の雰囲気が作られていたようだ。3月場所のように力水は形だけのものとしたり、支度部屋で
マスクをするようにしたりと、色々と対策はしているようだが、実際にどうなるかは千秋楽が終わるまでは分からないわけで。大相撲も他のスポーツも
そうなのだろうけど、完全に終息するまで手をこまねいているわけには行かないということなのだろう。この状況でも観客を入れてできる方法を探して
いくということを意味しているのだと思う。とりあえず、無事に終わってくれることを願うばかりだ。

▲Page Top

7月20日 Go To トラベルキャンペーン
 コロナウイルスによる自粛から、旅行業者を支援するための政府の肝煎りの施策であるGo To トラベルキャンペーンを巡って迷走が凄い。対象の日程を
7月22日出発のものからにすると繰り上げての実施を発表したと思ったら、感染者数が増えているとして、東京都民と東京発着のツアーを対象外に。キャンセル
が殺到した結果、当初はキャンセル料は国は補償しないと発表していたのだが、一転して補償する旨の発表が行われた。これでますます難しくなってきた。
キャンセル料の補償の線引きが難しいのだ。いつ予約したものを補償するのか、今から予約して即キャンセルしても補償されるのか、全額補償なのか、その
金額はどこに支払うのか、などなど。現時点で総額3000万円とも言われており、今後はさらに増えると予想されている。まぁ私はどこかに行くにしても個人
手配なので関係ないのだが、キャンペーンを見越して予約した人たちはトバッチリだろうな。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>