Top雑感2019年7月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

7月11日 必死だ
 大手コンビニで新たにスマートフォン決済ができるとして7月1日から始まったサービスだが、翌日から不正利用が見つかり、お金のチャージを
不能にした。そこが今日、新しい対策を打ち出してきた。外部のIDを使えなくしたのだ。つまり、そのアプリ専用の新しいIDを取得する必要が
あるのだ。ここのところ、SNSなどで共通のアカウントで全てに入れるようになりつつあったのだが、そこから一線を画する形になったわけだ、
まぁ、実際のところ、不正利用があった時点で外部サービスとの接続を解除すべきだったのでは?と思う。まぁここまでやってもサービスの
全面停止という切り札を切っていないのはある意味では凄いと思うが。ちょっと頑張り過ぎかも。

▲Page Top

7月12日 骨髄バンク登録
 競泳の有名な選手が白血病であることを公表した影響か、急に骨髄バンクへのドナー登録が増えたのだそうだ。しかし、その一方で、
骨髄バンクが登録者に送った会報誌に骨髄提供の意思のない登録者や、事情によって提供できない登録者に、登録取り消しや登録保留を
呼びかけたとして物議を醸している。実際のところ、2018年度で、ドナー候補となったのは2万6000人強。そのうち実際に提供に至ったのは
1212人と5%弱だという。仕事の都合や家族の反対、候補になってから通知されるリスクなどで断る人が多いという。一応、安全な医療行為
とされているのだが、全身麻酔で骨盤に何箇所も穴を開けて骨髄を取るというのは、初めて聞くとなかなか驚くものがある。実は私も
登録を取り消した人の一人だ。登録にはBMIの基準があるのだが、登録するときの係員には実際の提供までに体重を落とせばいいと言われて
いたのだが、体重が落ちないままださい、良心の呵責に耐えられなくなったのだ。もう何年も前になる。そんなわけで、意外と骨髄移植は
ハードルが高いのだ。流行りで登録するものではない。

▲Page Top

7月13日 日本人の死因
 私がそのあたりの勉強をしていた頃は、がん、心疾患、脳血管疾患がトップ3だった。その後、肺炎が伸びてきて話題になった。2018年に
亡くなった人の死因の割合が発表され、他に志望の原因がない老衰が3位になった。全死因の8%、脳血管疾患を上回っての3位となったそうだ。
医療の発達やら何やらで、超高齢と呼ばれる年齢まで健康なままで亡くなる方が増えたのが理由と推測されている。なかなかここまで高齢化の
進んだ国というのは例が無いので何とも言えないのだが、医療の発展した国で高齢化社会が進むと同じような傾向が出てくるのではないだろうか。
そして、ステージはこれから先も進む。2001年頃から老衰で亡くなる方の割合が増えてきているようで、この後にどういう推移をするのかは
注目に値するだろう。ピンピンコロリというほど単純ではないだろうけど、そういう時代が来るのかもしれない。

▲Page Top

7月14日 スマホ決済の功罪
 先日の大手コンビニチェーンの情報流出に端を発した、スマートフォン決済の問題。具体的に問題が起こっているというよりも、関係者がやっと
本気になって状況を見直すようになった。日本銀行の副総裁も乱立する決済の手段について「消費者がどの決済手段を選択すべきか迷うケースも多い」
と指摘した。結局、どうしていいのか分からないのが現状なのだ。どこも戦略として、ポイントサービスなどを行って顧客を獲得、ある程度の固定客が
ついたところでその還元率を下げていく、もしくはポイント無しという形に落ち着くはずなのだ。第一、そのポイントサービスを行なっている会社が
利益を得ているのだから、顧客の囲い込みを狙っているサービスでもない限りは、どこかで利益を得ている筈であって・・・。国が本気で1つに
統一とかは・・・絶対に無理だよな。自然淘汰されるのを待つ。

▲Page Top

7月15日 海の日最低記録
 海の日が始まったのは1996年。元々は7月20日だったわけだが、ハッピーマンデー制度に伴って7月の第3月曜日に変更になり、今年は今日だ。
で、今年、海の日の最高気温の最低記録が更新された。東京で25 ℃だ。昨年あたりは海水浴日和だったりするのだが、今年は丸っきりダメ。
東京都心の日照時間短く、1日の日照時間が3時間未満の日の連続記録も18日連続となり、31年前の記録を更新中だ。記録的な梅雨寒などと
表現されているのだが、これで大丈夫なのか?という疑問が。野菜なんかはすでに値上がりしているようだし、海水浴場などは開店休業状態に
なっているようだ。暑いのが苦手なので嬉しいのは事実なのだが、世の中はそんなに単純ではなく。一応、気象庁の長期予報を見ると冷夏という
発表はされていないのだけど、修正されるのも時間の問題かもしれない。とにかく、今年は梅雨が長引いている。果たしていつ明けるのか。

▲Page Top

7月16日 年4回へ
 大手電機メーカーで、これまで年2回だった賞与を4回にする検討をしていくと発表した。労働組合に提案し、早ければ来年度の導入を目指すという。
個人や所属部門の半期毎の業績を賞与に反映させる仕組みを今年度から導入していたのだが、より密接に連動させて信賞必罰を徹底したいという
狙いのようだ。さて、これはどうなんだ?という気がする。どこの会社でもそうだと思うのだが、純粋に数字で業績が示せる部門と、示せない部門が
存在している筈だ。そのあたりをどうするかは常に問題なのだが、さらには長期的な業績が求められる部門と短期で業績が出る部門もある筈なのだ。
それらにどうやって整合性を持たせるのかが難しそうだ。そこまで考えて制度を提案していない気がするので、これから先の課題なのだろうけど。
なんにせよ、評価をするのも人手がかかるので、その分だけ本業が疎かになることは考えなくてはいけないだろう。

▲Page Top

7月17日 終盤
 今週日曜日に投開票となる参議院議員選挙。明日は木曜日となるのですっかり終盤戦なのだが、どうにも気になることが。今回の選挙戦、まだ
一度も選挙の広報車を見ていないのだ。まぁ平日が無理なのは分からないでもない。選挙公報を行なっていい時間帯には会社にいるからだ。
会社にいたとしてもその地区の広報車は見てもいいような気がするが、それすらも見ていない。週末の休みの日はほぼずっと家にいたのに
見ていないのだ。選挙区が都道府県単位で比較的大きいというのはあるのだろうけど、それにしても全く見ないというのはいかがなものかと。
いたらいたで煩いなと思うだけなのだけど、ちょっと見かねなさすぎるのだ。本当に選挙期間中なのか?日曜日に投票所に行って大丈夫なのか?
色々と思惑が渦巻く・・・。まぁ行くけど。

▲Page Top

7月18日 人間ドック
 人間ドックだったので、早朝から病院に行って検査漬け。前回は人が多くいたので午前中いっぱいかかった印象だったのだが、今日は人が
少なかったので10時半頃には終わっていた。それでも検査後の食事が出るのが11時半以降ということで、そのまま1時間ほど缶詰にされていた。
検査結果は後で送られてくるとして、気になったのは胃カメラ。昨年は食道と胃の接合部でバレット食道という所見が出ていた。逆流性
食道炎が起こった跡だったりするものだ。で、今年はというと所見無しという結果。写真は見せてもらったのだが、症状は去年から変化していない
感じだった。まぁ別にいいんだけど・・・担当医によって所見が変わるというのはどうしたものか、と。どうせ経過観察のままなのでいいのだけど。
他にも生活を改善しろとか色々と言われたわけだが、今の生活から考えて難しいのも事実で。ま、参考だな。

▲Page Top

7月19日 軽減税率
 10月から消費税率が変わることに合わせて導入される軽減税率。それに対抗して、あるファーストフードチェーンで、税率がどちらになっても同一
価格とすることを発表した。店内で食べると10%、テイクアウトだと8%になる消費税率だが、店内で食べる場合にはその分だけ値引きするという
ことだ。今のところメインのメニューのみで、サイドメニューやセットメニューでどうするかは調整中ということだが、メインのメニューだけでも
これを導入した意義は大きい。今後、このチェーンでどうするのかも大事だが、他のファーストフード店がどうするのかが注目だ。テイクアウト
を選択して、そのまま店内で食べるということが横行しそうな気がするわけで。というか私なら絶対そうする。実際、今でもフードコート
などではそうやっているし。色々と問題を起こしそうな軽減税率。この先も注目だ。

▲Page Top

7月20日 投票の仕方
 明日が参議院議員選挙の投票日なのだが、それに合わせてネットでは「初めて投票する人のためのQ&A」が公開されていた。参院選の仕組みや
投票できる時間帯、投票所入場整理券を持って投票所に行くことなどが書かれていた。昔はこんなの無かったなと思うのは年寄りの発想だろうか。
成人した後の選挙で、ある日突然入場整理券が送られてきて、あとはそこに書いてあることを必死に読んで投票所に向かったものだ。行って手続きが
どうなっているのかなどは全く知らずに。年をとったからか、そういった不安はほとんど無くなったなというのが正直なところ。行けばなんとかなる、
きっと向こうで案内をしてくれるし、分からなかったら聞けばいい、その為に係員がいるんだくらいの感覚だ。そういうのは高校生くらいでは
難しいのだろうか。なんか、ハードルを高く感じずに、軽い気持ちで投票に行ければいいのに、とは思う。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>