Top雑感2019年2月(1日〜10日)

<<Prev. | Next>>

2月1日 ポイントサービス終了
 あるコーヒーチェーンがポイントサービスを終了すると発表した。このポイントサービスは、つい先日、捜査当局に令状なしで取得した情報を
渡していたことが明らかになったところだ。詳細は差し控えるとのことだが、影響していないとは考えられない。両社合意の上での終了という話だ。
このタイミングでの発表というのは、流石に影響していないとは考えられないわけで。今後、同じような動きが追随してくるのかに注目が集まる
わけだが、決定するまでは公表されないだろうから、我々としては知る由もないわけで。ただ、捜査当局に情報を渡していた件について、
世間的な追及が意外と少ないというのもまた事実。意外とこのまま終息するのでは?という気すらしている。今後に注目。

▲Page Top

2月2日 鬼の面
 コンビニに特設コーナーが設けられて恵方巻きが並んでいたので、そう言えば明日が節分かと思い出した次第だ。そんな中で、鬼の面を被らない
ように注意書きがされているというニュースが出ていた。玩具安全マークをを認める条件として、3年前から顔に被せないことを指示する注意書き
があるというのが含まれているそうだ。目の位置に穴は開けてあるが、視野、視界が狭くなり危険というのが理由だそうだ。そういうものを
買ってもらった記憶がないので、かぶるのが楽しいのかどうなのか分からないのだが、少なくとも目に穴があるということは、被ることを
想定して作られているのだろう。そこの部分の遊びを禁止するというのは一体・・・。だったら目の穴を無くせばいいのに・・・。
何とも遊びに制限のかかる時代になったな、と。

▲Page Top

2月3日 献血事故
 ほぼ月1回のペースで献血に行っていると、年に1回くらいは献血事故に遭遇するんだよな、とか思っていたのだが、今年はいきなり遭遇した。
意識を失うところまでは行っていなかったようだが、献血中止になっていた。普段は採血室に入って来ない医師が入ってきて、妙にバタバタと
するのですぐに分かるのだ。さらに意識を失っていると大ごとになるので、それはそれで分かる。自分自身、数ヶ月前になっているので、
何が起こっているのかは理解しているわけで。献血ルームでは顔見知りになっているので、事故も含めて覚えられていたりするのが、
辛かったりもするわけだけど。まぁある程度は生理的な反射反応なので仕方ない面はあるのだけど、事故が起こった時の看護師の申し訳なさそうな
あの状況は、当事者なるといたたまれないものがある。

▲Page Top

2月4日 フリー素材
 フリーの画像素材サイトの画像が、別の素材サイトで有料で販売されていたという。実際にフリー素材サイトの運営が、有料で写真を購入し、
オリジナルのままであることを確認したという。もちろん、利用規約で禁止している内容だ。この有料で販売していたサイトはアメリカに
運営本社があるとのことで、メールなどで訴えても返事がないという。折角なのでそのフリー素材のサイトを覗いてみた。登録カメラマンから
預かった写真をフリー素材として公開しているとのことで、確かに高解像度だった。人物から背景画像に使えそうなものまで、色々と
揃っていた。人物にはいい意味での「フリー素材っぽさ」もあり、なかなかそそるものがある内容だった。有料で売っていたとして
購入するかと聞かれると、一部の写真なら売れるかもという感じ。実際に販売されていたのは一部だけだったようだが。規約違反とはいえ、
うまいこと考えたな、という感じではある。

▲Page Top

2月5日 スパコン停止
 気象庁のスーパーコンピュータにシステム障害が発生した。今日の午前9時頃に起こったもので、民間の気象予報事業者向けのデータが一時的に
配信できなくなったという。配信できなくなったのは気象予測に関するもので、天気予報や防災情報などに影響はないとしている。12時半頃に
復旧して15時頃には遅れていたデータの配信も終わったという。さて、気象庁の建物があるのは東京都千代田区、皇居のすぐ近くだ。ところが
今回障害を起こしたスーパーコンピュータのある場所は、ニュースの情報によると東京都清瀬市。物理的に離れた場所にあることになる。
まぁこの手のコンピュータは物理的に離れた場所にバックアップも含めて置くのが世の常なのだが、意外と近いな、という印象。首都圏と東北北部
や北海道というくらいの規模感だったので、意外と近くに置いたなという印象。いまいち、この場所のチョイスがよくわからないな、と。

▲Page Top

2月6日 消費期限
 大手コンビニチェーンで消費期限を改ざんしてた事実が判明し、その店舗を閉店したと本部が発表した。同じフランチャイズオーナーが経営する2店舗
で行われていたもので、片方の店舗で最大1万3700個になる可能性が示唆されており、もう片方の店舗では不明だとしている。コンビニの消費期限は
実はバーコードで管理されており、そんなに単純ではないと思っていたのだが、この店舗ではバーコードごと貼り換えていたとのことで、レジは
すんなり通ることになる。消費期限の2時間前くらいから廃棄が始まるのだが、そこでシールを貼り換えて最大7時間延長していたというのだ。
思うに、コンビニの消費期限は時間単位で細かすぎる。ほんの数時間でそんなに変わるのか?という思いが強い。機嫌が設定されている割には、
期限が来る前には息をするのだからよく分からないのだ。何故そんなことをやろうとしたのか、そこがハッキリしないと根本的な解決にならないと
思うわけだが・・・。

▲Page Top

2月7日 隠れインフルエンザ
 なんでも、そういう症状を出す人がいるようだ。インフルエンザに感染しているのに高熱が出ない人だ。中には37 ℃くらいという人もいるらしい。
高齢者が免疫が弱っていて熱を出せないというパターンが多いようだが、実際には小さな子どもでも起こっているらしい。症状としては発熱や悪寒、
関節痛、倦怠感など、熱が出ない以外は普通のインフルエンザと同じだという。これくらいだと、ちょっと体調が悪いかも、くらいで病院には
行かないだろうし、行ったとしてもインフルエンザの検査はされないだろう。結果として撒き散らすし、本人は症状が悪化して肺炎という
パターンもあるらしい。造語とは言え、言葉で示すことは認識してもらうことを意味しているので、大事なことなのだと思う。問題は、本人も
気付く手段がないということ。風邪の症状は人それぞれだ。私は熱が上がっても関節痛になったことがないので、気持ちが分からない。
それで一定の症状を例示してみても、効果は限定的だろうな、とは思う。

▲Page Top

2月8日 穴
 茨城県にある日本原子力研究開発機構で核燃料物質が漏れるということが起こっていたらしいのだが、その原因が、容器を包んでいた樹脂製の
袋に穴が空いていたためであることが明らかになった。穴の直径は約5 mmということで、そこそこ大きいと思うのだが、まさか穴が空いているとは
という感じだったのだろう。穴が空いた原因を調査し、月内にも報告する方針だという。もう何がなんだか・・・。核燃料を扱っているので、
漏洩対策や、テロなどには敏感なはずなのだが、実際に綻びが出るのは高度なシステムではなく単純な穴だったという。何となく高度に文明が進んだ
今の時代を反映しているような気がする。しっかりと対策ができている部分がある反面、足をすくわれるようなアナログなミスが致命的になるという。
なんとも情けない話だが、現実とはこんなものなのだ。

▲Page Top

2月9日 首都圏で雪
 強い寒気が日本列島の上に入り込んだことで、今日の関東地方では南部でも5 cmの積雪があるのではないかと、事前には報道されていた。確かに
チラチラと雪は降ったのだが、東京23区東部の多いところでも1 cmにとどまったようだ。昼過ぎには大雪の恐れは無くなったという記事が
ネットに出てくるなど、天気に振り回された関東地方だった。相変わらずという感じだが、関東で雪が降るという予報が出ると大騒ぎになる。
実際、今日も転倒などで救急搬送された人がいるらしいのでバカにはできないのだけど、関東地方はそれくらいの雪が降ってもおかしくない
緯度に位置しているということを自覚すべきではないだろうか。常に雪に備えるというのは流石に無理だろうけど、もう少し落ち着いて行動しても
いいのではないだろうか。慌てて除雪するための商品を買うとか、なかなか考えられない。1日待てば溶けるんだかから、外に出ないとかさぁ・・・。

▲Page Top

2月10日 ディープフェイク
 人工知能と呼んでいいのか分からないが、様々な条件を入れると画像を自動的に作成するシステムが出てきてはいたのだが、それが動画にまで
発展しているらしい。政治家が絶対にしそうにない発言をしたり、ハリウッドスター女優がB級アダルトビデオに出演していたりといった感じだ。
動画のクオリティはより精巧なものになってきているそうで、判別するのは難しいようだ。技術の使いようによっては、チャップリンのような
過去の有名人を現代のスクリーンに蘇らせるということもできるようだが、技術というのは往々にして悪いことにも使われるものなので。
こうなってくると、本物かどうかを見極める目というものが情報を受け取る側に求められるわけだけど、その方法はまだ追いついていないというのが
現実。いよいよ何を信じて情報を受け取ればいいのかが分からなくなる。気を付けなければ。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>