Top雑感2018年4月(1日〜10日)

<<Prev. | Next>>

4月1日 天宮1号
 いつ大気圏に再突入するのかがハッキリしないままでここまで来てしまった中国の宇宙ステーション。範囲が絞られて来て、最新の情報では2日の午前
5時12分〜午後1時12分の間とされている。これでもまだ8時間ほどの間があるくらいだ。そのため、具体的な落下の場所は特定できない状態だ。
具体的な落下時刻は1〜2時間前には判明するとされている。破片の一部は地上に到達するかも、というのは相変わらず一緒。制御不能になると
こんなにも分からない物なのか、と驚いてしまう。高層大気の密度というのが太陽活動の影響で常に変動しているので難しい、というのは分かるのだけど
ここまで分からないものなのか、と。明日の夜には落ちているだろうから、何が起こったのかは明日にでも。

▲Page Top

4月2日 落ちてた
 結局、日本時間の今日午前9時15分頃、天宮1号は大気圏に突入していたそうだ。実は全くニュースにならなかったのだ。夜のニュースを見ていても
小さく扱われているだけ。そんなもんなのか?というくらいに。実際、大部分は太平洋上空で燃え尽きたとされている。落ちたとしても太平洋上だった
らしく、被害は何も出ていないようだ。何しろ、全容が掴めていない感じなので、全体的にフワッとした内容の記事しか見つからないのだ。とりあえず、
日本で大騒ぎしていないので、日本には落ちていないらしいことは分かった。それにしても、宇宙ステーションが落ちてくるというのに、こんなにも
穏やかにその時を迎えて良かったのだろうか?という思いがある。それなりに大変な事件だと思うのだけど、実にすんなりとその瞬間を超えてしまった
ことになる。前例ができたとは言わないけど、もっと世界的に騒げばスペースデブリに対する見方も変わったかもしれないというのに。これで良かったのか、
ちょっと考えてしまう。

▲Page Top

4月3日 リクルートスーツ
 日本の大手新聞社が、各社の採用担当者に、「『リクルートスーツで来なくていいですよ』と共同宣言しませんか?」と呼びかけて話題になっている。
私服での面接を行なっているところもあるのだが、そうなると就活生が何を着ていいのかかえって困るとか、服装で優秀な人物かを見分けることはできない
とか、何社も一気に受けるので、結局は私服とスーツの両方が必要とか、色々な意見が飛び交っているのが現状のようだ。中にはスーツ禁止と踏み込んだ
決定をした自治体もあるようだ。確かにリクルートスーツの集団は異様に映るのだが、就職活動をする側からしてみれば、間違いが無いので楽なのは
確かだ。何も考えなくていい、と言い換えてもいいかもしれない。就職活動で色々と気を揉むのに、服装にまで気を使っていられない、ということだ。
実際、私服可にしてもスーツで来る人が多いらしいが、そういう背景もあるのだろう。まぁ、本当に服装で落とされるのは、相当奇抜な服装の場合
だけだと思うが、当事者はそんなことは思わないわけで。せめて落とされた時に理由を伝えればいいのだけど・・・。

▲Page Top

4月4日 カジノ誘致
 あれだけ盛り上がったのに実はまだ国会に提出すらされていなかった統合型リゾートの整備に向けた実施法案。今国会での成立も不透明になってきたようだ。
当面、カジノは3箇所とされているのだが、それに向けて全国各地が誘致活動を初めているようだ。てっきりお台場に作られてそれっきりだと思っていたので
ちょっと意外ですらある。何でも、東京は場所も少ないし、レインボーブリッジで大型客船が入れないので誘致は難しいのだそうだ。今名乗りをあげて
いるのは北海道の苫小牧市、愛知県の常滑市、大阪市、長崎県のハウステンボス内といった所のようだ。そりゃまぁ、誘致できれば観光客は増えるし、
カジノにお金を落としていってくれるだろうから、税収も増えるだろう。治安の維持などが大変そうだが、その辺りを差し引いても十分なメリットがある
と考えているのだろう。完成しても行かないと思うのだが、誘致後にその土地がどうなるのかは気になるところだ。果たして法律はいつ成立するのか、
そしてどこが最初に誘致するのか・・・。

▲Page Top

4月5日 経営リスク
 従業員2000人以上の上場企業などを対象に実施された、企業が重視する経営上のリスクについて、労働・雇用問題が初めて1位になったという。2年前の
前回調査では4位だったということで、労働力不足や長時間労働の問題が注目を集めた結果と考えられている。以下順に、「コンプライアンス違反、ガバナンス
問題」「情報・システムリスク」と続いているようだ。まぁ有名企業で過労で亡くなる方が立て続けに出たことが、一躍1位に飛び出した理由だろうか。
経営側が個々の労働者の労働時間まで把握しているわけはなく、気付いた時には手遅れになっているケースが多いのだろう。コンプライアンスは
ここ数年で特に言われるようになったが、やはりリスクと捉えているのだろう。そんなに簡単な問題ではなく、発覚まで10年近くかかることもあるので、
経営側としては頭の痛い問題なのだろう。労働者側としてはできることをやるだけなのだけど・・・。リスクとしては残り続けるものばかりだろうな・・・。

▲Page Top

4月6日 逆転無罪が有罪に?
 鳥取県米子市で2009年に起こった強盗殺人事件で、その判決が揺れている。裁判員裁判だった一審は有罪。高等裁判所で無罪になったが、最高裁では
二審の結論を変えるときに開く必要のある弁論を開くことが決まったというのだ。ホテルで起こった事件で、釣り専用に事務所にあった二百数十枚の
千円札が無くなっており、容疑者は事件後に230枚の千円札を預金口座に入れているという。二審が無罪となった理由は、持っていた千円札230枚が
被害金だと裏付ける直接証拠がない」というものだったとか。いやぁ、まぁ裁判員が「当然そのお金は被害金でしょ?」と思う理由も分かるし、
高等裁判所の言いたいことも分かる。疑わしきは罰せずとか、合理的な疑いとか、そんな言葉で表現されるものだ。ただ、社会常識に照らして、どうであるか
が合理的な疑いの基準になるので、裁判員裁判の結果をもう少し尊重すべきだったのではないだろうか。裁判員制度の意義はそこにあると
思うのだけど。

▲Page Top

4月7日 親対策
 採用支援会社が2月に実施した調査によると、全国310社のうち新卒採用で就活生の親への対策が必要と考える割合は58.4%だったという。就活に置いて
親の関与が強まっているとの回答は6割近くあり、親の意向で内定を辞退された企業もあるという。結果、入社式が親同伴だったり、採用内定を連絡したり
することがあるらしい。入社式の際に自社商品を手渡すなどのサービスを行う企業もあるらしく、親の関与というのがどれだけ大きいのかが伺い知れる。
私が就職活動をしていたのが僅か10年ほど前なので、それの10年ですっかり変わってしまったんだなという感じだ。基本的に親はなにも手出しできないし、
入社式も内定決定も本人のみだった。やはり一人っ子が増えたせいなのか、親が子供に強く関与する傾向が強くなってきているのかもしれない。
いつまでも子離れができていないのか何なのか。まぁ全新入社員の親が入社式に出るわけではないと思うのだけど、出席する親がいるということにも
驚くわけで。ま、これからはそういう時代が来るのかもしれない。

▲Page Top

4月8日 ドローンでの郵便
 ロシア郵便がドローンでの配達の実験を実施。場所はロシア東部、バイカル湖に近い町だそうで、広範囲に集落が点在するので郵便事情が良くないそうだ。
そこでドローンで解決しようというのだが、2 kgの小包を抱えた6枚羽のドローンは離陸直後に急旋回して3階建てのアパートの壁に激突して大破した
という。集まった地元行政のトップやジャーナリスト、モスクワから来た招待者たちは数秒間に渡って身動きができなかったという。強風で煽られたとか、
現場近くの住宅で使われていたWi-Fiだとか原因については色々と言われているようだ。これがロシアだけの話なのか、他の国でも起こり得る話なのかは
判断が分かれそうだ。宅配便の配達をドローンで行なおうという話自体はどこででも出ているのだが、きっと捕獲する人が出て来るだろうことを
考えるとあまり現実的ではない気がするのだ。結局、ドローンの技術というのはまだまだ未成熟なのだろう、常に人が操縦していて成り立っているもの
という認識を持つ必要がある気がする。自動運転にすると捕獲されるかもしれないし、予期せぬ事態で墜落するかもしれない。ドローンの自動配達は
もうしばらくは実現しないと思っている。

▲Page Top

4月9日 東京に大仏
 東京都内の大仏というと、今は顔だけが残っている上野の大仏が思い当たるが、今回、新しく日の出町に作られたという。像の高さは12 mで、台座などを
含めろと18 m。像の高さで言うと、奈良の大仏が14.98 m、鎌倉の大仏が11.3 mなので、その間の大きさとなる。総工費は4億円とのことで、なかなかの
数字を叩き出している。11にちから無料で一般公開されると言う。観光資源の少ない日の出町にとっては観光客誘致の起爆剤になるかと期待されているとか。
大きさで鎌倉を超えてしまったのはたまたまだったと言う話だが、別に大きさの問題ではなく、歴史の問題があるので、それはそれでいいのでは?という
気になってしまう。大仏を観光資源にというと、他に牛久市が思い浮かぶのだが、あそこまで思い切ったことをやらないと、今更人を呼べないような気がする。
近くなのでちょっと興味があって・・・ということはあっても、どうしても見たいから遠くからでも、というのは考えにくいのだ。まぁこれから1000年後、
2000年後には歴史の重さは誤差の範囲に入って来るのかもしれないが、それまではありがたみがどうしても・・・

▲Page Top

4月10日〜4月13日は不在のため更新停止。

<<Prev. | Next>>