Top雑感2016年2月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

2月11日 箱根駅伝完歩 the Final
 事の顛末は近日中に別途アップするが、今日、行ってきた。結果だけ書くと失敗だ。今日の更新を停止するかもしれないと予告していた
のはその為だったが、結局は帰って来てしまったのでこうして書いている。今、足が大変なことになっているのだが、こればかりは仕方ない。
今回はいくつか準備をした上で、キッチリと寒い時期に実施した。これでダメなら、きっともうダメだろう、と。100 kmマラソンは、
フルマラソンを走るような人がトレーニングを続けて、もしくはキッチリとしたトレーナーを付けた上でしっかりとトレーニングを
して初めてなし得るものだという事だろう。私のような素人が、何のトレーニングもせずにパッと歩けばいけるんじゃない?という
程度のものではないのだ。トレーニングをしないのは敢えてなのだけど。多分、明日は動けないだろうな。

▲Page Top

2月12日 選択肢
 上野のジャイアントパンダの排卵が終わったと見られ、オスと交尾して妊娠する可能性が無くなったたため、今期の繁殖を断念したと
発表された。中断していた一般公開は13日から再開される予定だ。今回は人工授精も成功確率が低いと判断して見送っている。
ある意味では仕方ないのかな、という気がする。パンダにだって相性はあるわけで、同じ場所にいるオスが1匹だけだったとしても
嫌なものは嫌と考えても仕方ないだろう。それなりの数の選択肢があった上で選んでいるわけではないので、こうなっても仕方ない
とも思う。オスにもメスにも選択肢が無い状態というのは、やはり難しいのではないだろうか。パンダの繁殖力は比較的弱い方だと
思う。それでも絶滅していないのはヒトに気に入られたために保護されているからだと思うのだが、だからと言って簡単に繁殖
させられるものではない。中国がその資源を握っているとはいえ、オスにもメスにも、もう少し選択肢があれば繁殖の可能性が
高くなると思うのだけど。

▲Page Top

2月13日 開通初日
 新東名高速が55 kmほど延長された。これまで開通していた区間から西側に伸びた事になる。今日の15時に開通だった。その開通
直後からSAが大混雑したようだ。岡崎SAだが入るのに2時間待ちという渋滞が起こったようだ。同じような現象は新東名が開通した
時にも起こっており、SA、PAに向かう減速車線で渋滞が起こっていたし、SA、 PAを巡るバスツアーとかも行われていた。
今回の岡崎SAは、東海で最大規模という売り文句を聞いて、個人的にも俄然興味が沸いたわけだが、何もオープン初日に行かなくても
いいじゃないか、と。あれだけ混雑していた新東名のSAだって、今は普通に入れるし、なんならPAはほとんど客がいないことも。
急いで行く必要なんてないんだけどな、と。むしろ、今は接客がこなれていないからぎこちないだろうし、もっと後からのんびり
行ってもいいのではないだろうか。私はほとぼりが冷めた頃に行きます。

▲Page Top

2月14日 電卓のタッチタイプ
 某ポータルサイトに電卓をもっと活用しようという内容の記事があった。普通はあまり使われないメモリー計算やGTなどと一緒に
タッチタイプの仕方が載っていた。5に中指を乗せると、人差し指が4に、薬指が6になる、+や=は小指で押しましょう、という
のがその概要だ。なんだけど、今、パソコンのキーボードを左右両方の手を使ってタイプするのが当然となってきているので
左手で電卓を叩くことを勧めてもいいのではないだろうか。世間で使われるのはだいたいが足し算だけなので、左手で
ホームポジションに手を置くと、親指が+キーに行くのだ。そして右手で筆記具を持って、持ち替えることなく結果を記録できる、
というメリットがある。実際に電卓検定などをみると、右手派もいるようだが。電卓もキーボードもそうなのだが、タッチタイプは
やってみると意外とできるということが多い気がする。本人の心がけ次第なんだよな、結局。電卓は左手を勧めている私だが、
普段使うのは関数電卓なので、タッチタイプはできない・・・。あまり意味がない。

▲Page Top

2月15日 病院がハッキング被害
 アメリカのロサンゼルスの病院のコンピューターシステムがハッキングの被害を受けているという。救急救命室のシステムが被害を
受けており、一部の救急患者は別の病院に移送、医療記録は紙に書いているという。ハッカーは既に1週間以上もシステムを使用不可能
にしており、要求はビットコインで360万ドルだという。何だそりゃ?という感じだが、実際に起こっていることだ。ハッキングで
インフラを破壊できるというのは既に実験で明らかになっているのだが、その対象が病院というのがかなりキツイ。そして要求が
ビットコインというのが現代的というか新しい傾向というか。色んなことが起こる時代になったなぁという感じだ。ビットコインは
足がつかない、ということなのだろう。結局、紙のようなアナログが一番強いのかもしれない。

▲Page Top

2月16日 働かない働きアリ
 コロニーの中には必ず2〜3割は働かない働きアリがいることが明らかになっている。この働きアリは、他のアリが疲れて動けなくなった
時に代わりに仕事をすることで、コロニーの長期存続に不可欠だという研究結果が発表された。全ての働きアリが同時に働けなくなると
卵の世話が滞るために、コロニーが滅びてしまう。それを防ぐためのシステムだという。1匹ずつ違う色をつけてコロニーを観察した結果
の成果だという。この働かない働きアリについてはよく知られており、人間社会でもそういうものだ、という話は度々出てくる。この
研究成果を出した研究者は、人間の組織でも短期的な効率や成果ではなく、長期的な視点で運営することが重要だと説いている。ここが
人間社会の難しいところ。人間社会では働かない人は、どういう状況になっても働かないのだ。交代要員という認識は無い。
さらに始末が悪いのは、それでも本人は一生懸命やっている気になっている場合があることだ。自分のことを棚に上げている
可能性は捨てられないが・・・。アリはシフト制だった、人は2割が働かない、そういうことだ。

▲Page Top

2月17日 サラリーマン川柳
 もうこんな季節かという感じだ。サラリーマン川柳の傑作100選が発表された。ここから一般投票でベスト10が選ばれる。毎年のように
世相を反映したものが多いのだが、一通り見て思うところを色々と。「課長また アレアレ詐欺の ような指示」どこもそんなもんか、
という感じだ。最初の食い違いを放置して先に進むと取り返しがつかなくなるので、かなり早い段階で確認を取るようにしている。
「社の無駄を すべて知ってる シュレッダー」無駄な紙だなぁと思う。印刷しないという選択肢は取れなかったのだろうかと思う。
「『出来ません!!』 言えるあなたは 勝ち組です」ある時を境に言えなくなる。代わりに出てくるのは「何とかします」だったり
するわけで。で本当に何とかするのだけど。「スポーツの ルール知らずに ブーム乗る」ラグビーだと思うが、本当に多かったと思う。
分かりにくいし。「『一言で 言えば』の話が 一時間」他にも「要は・・・」から延々と話し続ける人も。全く要約できていない。
自分の言葉で言い換えたいだけなんだろうけど。書き始めたらキリがないので、とりあえずこの辺で。

▲Page Top

2月18日 鉄腕アトム
 発表されたのは1951年。舞台は21世紀ということになっている。そんな鉄腕アトムの実写映画化の話が持ち上がっている。
オーストラリアの会社が実写映画化得ると伝えられているが、さらにアメリカの会社が参加を交渉中だという。あまり詳しい情報は
出てきていないが、日本国外でも人気のある作品だけにあながちガセネタだとも思えない。大きな問題は、大丈夫なのか?
ということ。日本のアニメが外国で実写映画化されるというのは、これまでも幾つかあったのだが、ことごとく失敗している。
ましてやなかなか現実では再現できないような鉄腕アトム、大丈夫か?という感じだ。ガセネタであって欲しいと思う反面、
どうなってしまうのか、怖いもの見たさもある。それにしても、映画業界はネタ切れなのか?

▲Page Top

2月19日 小惑星接近
 今、地球に向かって小惑星が接近してきている。アメリカ時間の3月5日に最接近すると予想されている。問題は十分なデータがない
ということ。2013年に発見され、太陽の前を通過するまでの、わずか3日しかデータを収集できなかったためだ。今も太陽の方向から
接近しているために軌道計算の結果に幅があるようだ。地球との距離は1万7000 kmから1400万 kmと幅があるようだ。とりあえず
衝突することはないのだが、1万7000 kmというと静止衛星軌道よりも低い位置を通ることになる。数年前にも2万4000 km程度の
ところを小惑星が通過したと記憶している。そう考えると、結構な頻度で地球の近くを小惑星が通過しているような気がしている。
サイズが小さいので直前まで見つからないケースが多いようで。実際、まだまだ見つかっていない小惑星があるとされている。
ある日突然衝突なんてことも・・・。

▲Page Top

2月20日 社長チップス
 東京のベンチャー企業が4月から売り出すという。ヒーローやプロスポーツ選手と同じように、日本の主に中小企業の社長のカードが
入っているという。47都道府県から10人ずつ、合計470人の社長だという。裏面には社長や会社のプロフィールの他、座右の銘、
お勧めの本、底力の源などを記載。登場する社長の知力や人望、プレゼン能力など30項目をアンケートし、点数化するという。
どこにこんな需要があるのか?と不安になってしまうが、売り出す側はいたって真剣。採用に苦労している中小企業のPRの一環に
なればという思いもあるようだ。だとしてもだ、買う人がいなければ商売としては成り立たないわけで。カード同梱のお菓子という
のは、カードが目当てという人が多いのではないだろうか。にもかかわらず、社長だ。チップスの方にもこだわって作っているようだが
チップスを目当てで買うというのはなかなか想像できない。やはり需要があるのかどうなのか、疑問だ。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>