Top雑感2015年11月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

11月11日 OSのシェアは?
 ここ数日、何かと話題を振りまいているgoogleが、今度はブラウザのChromeのサポート終了を発表した。WindowsだとXP、Vista、
MacOSだと10.6、10.7、10.8だ。全て2016年3月末で終了するという。ここで不意に注目されるのが、毎月発表されている世界の
OSのシェアだ。10月はWIndows7が55.71%とトップシェア。Windows8.1が10.68%、WIndows10も7.94%と検討している。が、
シェア2位で11.68%を占めているのは実はWIndowsXPだったりするのだ。Microsoftでさえもサポートを打ち切っているのに、
何故かまだ2位をキープしている。一体何がどうなっているのだ?発展途上国で違法コピーが横行しているために、シェアが上がっている
という噂も流れているのだが。詳しくは分からないわけで。結局のところ、やはりXPは名作だったのだ。

▲Page Top

11月12日 マイナンバー
 届かない。会社で他の人に聞いてみても、届いたという人と、まだ届いていないという人がいるのでなかなかにバラバラなようだ。
日本郵便によると、11月末までに全世帯に配達するという当初の目標の達成は難しいという認識であるようだ。実際、11日現在で
郵便局に持ち込まれているのは予定の4割程度、配達が完了したの他は全体の1割だという。12月からは年賀状関連で郵便物の取り扱いが
増えるので、マイナンバー専用の配達員を増員するということも考えているようだ。まぁいつものことながら、上の人というのは
仕事量の読みが甘いのだ。そもそも、この番号の発行は11月初頭の住民票が元になっている。そこで番号が発行されて、役所が
事務手続きを行った上で、郵便局に持ち込み、簡易書留で配信するまでで1ヶ月以下というのはさすがに無理ではないだろうか。
実際に番号が使われるのは来年からなので、問題ないと言えば問題ないのだが、そもそもの計画が甘すぎる。さて、私に届くのは
いつだろうか?

▲Page Top

11月13日 距離の2乗
 太陽系で最も遠いと思われる星が新たに観測された。距離は154億km。冥王星までの距離の約3倍になるという。まだ軌道が
わかっていないので確定的なことは分からないようだが、どうやら太陽の周りを公転しているらしいのだ。さて、太陽の周りを
公転しているということは、そこまで太陽の引力が届いているということ。高校で物理をやると分かるのだが、引力はお互いの
質量に比例し、距離の2乗に反比例する。距離が2倍になれば4分の1に、3倍になれば9分の1になる。この減衰をどう考えるかが
専門家とそうでない人の間で差があるようなのだ。一般の人はこの減衰は大きく、そんなに遠くまで力が及ばないという印象を
持つのだ。だからこれだけの距離があって、太陽を公転しているというのは信じられない、となる。しかし、他の事例も知っている
人に言わせると、2乗というのは十分に遠い距離まで影響を及ぼす、と考えるのだそうだ。他のものでは距離の6乗に反比例とか
いう力もあるそうだ。それに比べると、2乗というのは可愛いものらしい。観測技術の進歩はあったにしても、これまで見つからなかった
というのが凄い。こうやって新しい事実が見つかる度に、教科書が書き換えられていくのだ。覚える方は大変だろうな・・・。

▲Page Top

11月14日 立行司
 大相撲九州場所で、立行司が出場停止の処分を受けた。今場所で2回の差し違えをしたとのこと。同じ人は先場所でも1度差し違え
をしているとかで、2場所で3回だという。立行司は短刀を差しており、差し違えをした場合には腹を切る覚悟を持っていることを
示している。それでもまぁ差し違えることはあるわけで。本人は3日でも短い処分だとコメントを寄せているようだ。行司は意外と
大変なのだ。その割には勝負が付いた瞬間を見逃すわけにはいかないし、一方向からしか見られないのに、勝負の判定については
絶対の権限を持っているわけではない。そして差し違えが多発するとこうやって出場停止の処分を受けるというのだから、なかなか
割に合わない仕事なのではないだろうか。そもそも、勝負がかなり微妙なものが多いのだ。角度が悪いと見えないし。にも関わらず
ビデオ判定を入れる予定が全くないというのも考えものだと思うのだ。そろそろ相撲も時代に追いつく努力が必要ではないだろうか。

▲Page Top

11月15日 トリコロール
 それが起こったのは日本時間の14日朝。フランスのパリでの連続テロ事件。人が集まるような場所で銃を乱射したり、爆発物を
爆発させたりで、120人以上が死亡したようだ。哀悼の意を示すために各地のシンボル的なものがライトアップを変えるというのは
よくある。今回は東京タワーと東京スカイツリーがトリコロールになったようだ。対応が早いなと思ったのは私だけではないだろう。
スカイツリーは普段から動きのあるライトアップをするので、LEDを使っており、色を変えるのは簡単。東京タワーは?
と思って調べてみたが、2010年でも一部はまだ電球を使っていたことまでしか分からなかった。だが、これだけ早く色を変える事に
対応できたという事は、中間層で使われている7色LEDに全て置き換わったのかな、という気がしている。ライトアップの変更に
これだけ早く対応できるというのはやはり凄い。別にこれが目的だったわけではないのだろうけど、LEDのメリットはこんなところにも
出ているのだろう。さて、東京3大タワーの3つ目として名高いスカイタワー西東京だが・・・特にトリコロールになったという
記述は見つけられず、通常営業で明日の天気を伝えていた事だろう。そういうタワーがあってもいいと思う。

▲Page Top

11月16日 遂に届くぞ
 全国的に届かないと話題になっているマイナンバーの通知カード。隣の市では既に届いているのに、私のところにはまだ届いていない。
あまりにも問い合わせが多かったのか、地方公共団体情報システム機構なる、マイナンバーを発行している機関が、全国の市町村ごとに
郵便局への差し出し状況を公開した。そして、私が住んでいる市も11月15日に完了という文字が出た。ここから簡易書留で届くのだが
Webサイトによると、差し出日から20日程度までに届けられるとある。書留ってそんなにかかったっけ?という気もするが、数が
数だけに仕方ないのかもしれない。とにかく、これでやっと手元に届くめどが立ったわけだ。長い。長すぎる。制度開始時点で
これだけの不手際があったのだ。果たしてこの後は上手く運用していけるのだろうか。これから先は事務仕事が減るという意見もある
だろうが、果たしてどうなることやら。これからマイナンバー関連の手続きが増えていくわけで。その都度、大変なことになりそうだな
という気はしている。

▲Page Top

11月17日 Apple Watch 2
 バッテリーが1日しか持たない、結局はスマホ依存症を助長するだけ、単独では何もできないと、何かと評判の悪いApple Watchだが
その次世代モデルが出るらしい。2016年6月発売が有力視されている。次期モデルでもバッテリー性能は据え置きだが、カメラ機能を
搭載したり、無線チップを搭載して自力でWi-Fiに接続できるようになるといった、新機能を載せることで売り込もうという戦略らしい。
あまり売れていないと聞いているし、実際、周りでも使っている人を見かけないので、iPhoneなどに比べて普及率が低いのだが、その理由を
Apple側はきちんと理解しているのだろうか。iPhone、iPad用のOS、iOSの変化版ではあるが、Apple Watch用のOS、Watch OSまで
立ち上げてしまったので、引くに引けない状況に陥っているのだろうか。大企業病というわけではないだろうが、時には切り捨てる
勇気も必要なのではないだろうか。

▲Page Top

11月18日 TNGA
 自動車大手のトヨタ自動車が発表した新設計手法がTNGA。Toyota New Global Architectureだ。複数の車種で車台や部品を共通化し、
車作りの全てを刷新したものだ。新型プリウスはそれにあたるのだが、結果として現行の車とは共通する部品がほとんどなくなり、
原価が高くなったという。現行車と同じ台数を売っても元は取れないと言われている。現行より売り上げを伸ばすか、新たなTNGA車を
投入して量を確保しないといけないのだという。まだまだ1車種目なので、これからの売れ行きがカギになるわけだが、共通の部品を
多く使って、どれくらい違う車が作れるのかが分からない。外装が違うだけであればあまり意味がない気がする。その辺りは自信がある
からこそ導入したシステムなのだろうけど、果たして。そしてそもそも、プリウスは売れるのか?ただでさえかなりの数が走っているのに
どれだけの買い替え需要があるのだろうか・・・。

▲Page Top

11月19日 145カ国中101位
 世界経済フォーラムが報告した世界各国の男女格差の少なさの順位だ。政治への参加や職場への進出、教育、健康度合いの4分野
14項目を使って指数化し、総合順位を決めるというもので、日本は145カ国中101位。昨年が104位だったというから、微妙に
上昇。1位から順に、アイスランド、ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、アイルランド、ルワンダ、フィリピン、スイス、
スロベニア、ニュージーランドがトップ10だという。まぁ日本なんてそんなもんだろうな、という気はしている。元々が男社会
だった影響だと思うが、「男性がやっている事を女性もやっていいです」というのが男女平等だと思っているフシがある。女性が
男性に近づいているだけで、それは女性にとって無理をしているとも考えられる。最近でこそ、男性の育休なども出始めているが
まだまだ少ないのが実情。男性も女性も世間の目なんてなく、それぞれが思う通りの行動ができるというのが本当の男女平等では
ないだろうか。「男性らしい」「女性らしい」「男性はこうあるべきだ」「女性はこうあるべきだ」といった言葉が聞かれなくなって
初めて男女平等だと思う。

▲Page Top

11月20日 18782、37564
 小学校の教諭が4年生の算数の授業で18782+18782=37564(嫌な奴、皆殺し)という語呂合わせを使っていたとして問題に
なっている。不適切な語呂合わせだとして、教育委員会が保護者説明会を開いて陳謝するという。女性教諭は数字に興味を持って
もらうためだったと話しているという。正直言ってわからん。この程度の事で問題になるのが分からないのだ。そもそも、この
語呂合わせは有名なものだし、昔から語り継がれている。それに語呂合わせのほとんどは何かとインパクトが強いものだ。
その方が覚えられるからなのだが・・・。私も塾講師をやっていた時はスレスレの語呂合わせで教えたものだが、今の時代だったら
アウトかもしれないな、と思ってしまう。なんとも窮屈な時代になってしまったな、と。オチオチ語呂合わせも教えられないとは。
歴史の授業とかは大変なのでは?

▲Page Top

<<Prev. | Next>>