Top雑感2013年4月(11日〜20日)

<<Prev. | Next>>

4月11日 誘導員の法的権力
 熊本県で観光バスが正面衝突する事故が起こった。県道であり、現場は昨年7月の豪雨で道路の片側が崩落し片側交互通行を実施中。
勿論、片側交互通行の両側には誘導員が立っていた。片方の観光バスの運転手がボーッとしていて誘導員の指示を見逃したようだ。
誘導員は止めたと証言しているし、乗客の中に誘導員が合図を送っているのを見た人もいる。さて、ではこの運転手の罪状は
何になるだろうか。信号無視の道路交通法違反・・・ではない。自動車運転過失傷害、正確には業務上過失傷害で刑法での処罰となる。
何故か。答えは単純で誘導員には法的な権力が何も無いからだ。誘導員の指示を無視して通過しても、事故を起こさなければ
お咎め無しなのだ。さて、では誘導員の指示に従って事故にあった場合、今回のケースではキチンと誘導員を見ていた側の
運転手の責任はどうなるのか。やはり、警察官などと違って普通の誘導員の場合は運転手に安全確認の義務が発生するというのが
裁判所の判断。なので、運転手の過失が認められる事になり、やはり業務上過失傷害となる・・・。難しいなぁ、こういう問題って。
工事現場などで見かける誘導員、実は意外なほどに権力が無いんです。でも従わないと要らない事故にあうので従った方が無難だけど。

▲Page Top

4月12日 中身は不平等
 あまり政治を批判するような事は書きたくないのだが、どうにも気になったので書く事にした。TPPでの日本とアメリカでの事前合意
の話だ。合意文書を取り付けたとしているが、様々な報道を見る限り、アメリカがどうしても守りたい自動車の分野では、可能な限り
後ろ倒し、とか、当面維持とか、実に曖昧な表現が多い。アメリカ側が「これ以上は無理」と言えばすぐにでも破棄されそうな内容。
一方、日本が守りたいとしている農業の分野では「センシティビティーが両国にあることを認識して取り組む」という、解釈の
仕方によっては何の意味もなさない文章が並んでいた。挙げ句、かんぽ生命で新しいがん保険などの認可はしないという方針を
発表する等、どうにも日本に有利な条件が見当たらない。こんな状態でTPP交渉に入って大丈夫か?と。某国からは「日本は
交渉する時間も権利もない」とさえ言われている。それでも押し進めないといけないのを見ると、裏で圧力でもかかっているのか?
という印象を与えても仕方ないだろう。考え直してもいいのではないだろうか?

▲Page Top

4月13日 震度の割に・・・
 朝にぼんやりとテレビを見ていて、突然飛び込んで来たニュースに驚いた。淡路島で最大震度6弱の地震が起こったというのだ。
マグニチュードは6だが、震源が浅かったために震度が大きくなったようだ。震源の場所といい、時間帯といい、阪神大震災を
思い起こされるものがあった。一体どれだけの被害が出てしまうのだろうかと思っていたら、意外なほどに被害が小さい。
液状化現象が起こっていたり、棚の上のものが落ちたりは勿論、家屋の倒壊もチラチラと見られてはいるが、重軽傷者が
数十人と、震度の割には少ない気がする。理由としては阪神大震災を契機に建物の耐震化と地震に対する備えが広まったこと、
そして、時期的に暖房を使っている人が少なく、火が出る要因が少なかったことといったところだろうか。震度6弱というと
立っていられないくらいの揺れなのだが、時間が時間だけに寝ていた人が多かったこともあるだろうか。意外な程に情報が
少なくて、夕方になってから被害状況を調べてみたがなかなかハッキリした数字が出てこないという状況に驚いた。阪神大震災の
余震かどうかという事を争っていたりするあたりからも、被害の規模が小さかった事を示している気がする。で、南海地震との
関連は?

▲Page Top

4月14日 避難できない・・・
 今日の午前10時20分過ぎに関東地方で地震があった。最大震度3、私がその時にいた場所では2だろうか。実際はビルの7階に
いたのでもう少し揺れ幅は大きかったかもしれない。たったそれっぽっちの震度なのに、私がいた場所では騒然となり、緊張した
空気が流れた。その場所は献血ルーム。私を含め、多くの人が献血中だったのだ。腕に針を刺され機械と繋がった状態では
そう簡単に避難できるわけではないというのは、想像に難くないだろう。東日本大震災以降、ベッドを壁とロープで繋ぐ、
ベッドにヘルメットを備え付ける、避難しやすいよう靴を履いたままでの献血を推奨するなど、色々と対策はとられてきたのだが
実際に献血中に地震に遭ったのは私も初めてだ。普段はバラバラに仕事をしている看護師が、一斉に献血者1人1人の近くに
直行したのは結構驚いた。キチンと訓練されているんだ、と。結局、揺れはすぐにおさまったので、大きな混乱もなく
献血を継続、問題無く終了した。もし、避難する必要があった場合、どうなったのだろう?機械を緊急停止して、抜針、
止血もそこそこに階段で避難といったところか。それって結構怖いかも・・・。

▲Page Top

4月15日 辞書は汚すもの
 不要な辞書があったら提供をと呼びかけたのは長野県の富士見町役場。町が中学生向けに開く無料塾で使う為に集めたもので、
辞書の引き方に慣れさせる事も目的としているようだ。提供された辞書を徹底的に汚してもらうと語っているとか。高校や
大学受験用、一般の国語や英和、英英辞典まで届いているのだとか。今や電子辞書が広まっているだろう。教育の現場で
どうなっているのかは分からないが、社会人ともなると電子辞書が普通。私のように大学時代まで冊子の辞書を使っていた者としては
邪魔になるわけで。実際、国語、英和、和英、英英、漢字、古語の辞典が家に転がっている。何年も開いていないと思う。
すっかり紙の辞書を引かなくなったなと思ってしまった。なんだかんだで、持ち運びやスピードの点で電子辞書が優れているので
そっちに流れてしまうのだが。辞書を徹底的に引くのは悪い事ではないので教える方針としては間違っていないと思うのだが
既に大量の辞書が集まっているあたりに悲しさを感じる。そんなに冊子の辞書って要らないものなのかねぇ。開いていないけど
イマイチ手放す気になれない私・・・。

▲Page Top

4月16日 立てこもり事件
 愛知県で起こった立てこもり事件。立てこもりといっても、実際は屋根の上に同居していた女性と居座り、刃物を使って
女性を脅して警察を近づけないようにしていたものだ。夜にニュースを見たら解決していた。どうやったのかと思ったら
隣の建物から投光器を向け、火花と煙が出る何かを屋根に発射していた。まぁ射殺するわけにいかないし、視界を遮る
物もない、密閉された空間でもないので催涙ガスは使えないという事でこうなったのだろうが、意外とショボイなというのが
真っ先に思った事。当たったら痛そうだし、投光器の逆側から警官隊が来たのだが、なんだかなぁ、という感じだ。投光器と
同じ側から接近すれば犯人からは逆光で見えないだろうけど、何故か逆から。犯人はずっと投光器の方を見ていた。飛んでくる
何かを警戒したのかもしれないが、かわせるわけではないだろうから、後ろを向けばいいのに、と思ってしまった。
双方共に穴のある状態だな、と。ところで、こういう立てこもり事件を見ると思うのだが、立てこもってみたところで、
勝算はあるのだろうか?

▲Page Top

4月17日 地震発生!何処を見る?
 夜の全国ニュースでも取り上げられていたように、今日は1日中、三宅島での地震が起こっていた。夜6時頃には
最大震度5強の地震が。そして夜9時頃には東北地方でやはり大きな地震が。さて、地震にあった時、情報を得る為に
何処を確認するだろうか、という話だ。実際にはどこまでの情報が欲しいのか、その瞬間に何をしていたのか、が
重要になってくるのだが。どうも地震が起こると某大手ポータルサイトを見ようとする人が多いようで、一気に
回線が重くなる。確かに大きな地震であればトップページにドンと見出しが出る。テレビを点けていれば公共放送
という人も多いだろう。確かに分かるが、どうにも情報が遅い。震源の発表は気象庁の発表を待たなくてはいけない。
気象庁の計算も確かに速いのだが、もう少し速いサイトがある。防災地震Webなるところだ。震源は1分後には出ているし、
リアルタイムで日本全国の揺れの情報が出る。これを見れば大体分かるのだ。今日の地震もかなり速かった。震源の深さこそ
違いがあったようだが、震源の場所を知るのはかなり速かったと思う。何処に情報を取りに行くかというのは個性が出るが
迅速に必要最低限の精度を持った情報を取るというのは大事だと思うがどうだろう。混み合うポータルより、マイナーなとこ。
悪くないと思うのだが・・・。

▲Page Top

4月18日 100円マック終了
 日本マクドナルドが発表したもので、より正確にはValue Picksと呼ぶようになる100円〜200円の価格帯の充実を図るというもの。
旧価格100円のハンバーガーが120円に、同120円のチーズバーガーが150円になる他、色々と値上げされるようだ。一方で
値下げされる商品もあるようだし、セット商品についての価格の発表がない事から、そちらは据え置きになるようだ。100円
マックは集客の目玉だったわけだが、結果的に客単価が下がり、収益の悪い店舗の閉鎖に踏み切ったのは数年前だったか。
それでも結局は吸収できなかったようで、事実上の値上げとなった。利幅の大きいセット商品に誘導しようとしているのが
よく分かる値段の改定だ。噂によるとポテトの利幅が凄いらしく、「ご一緒にポテトはいかがですか?」でYESの回答が
得られたらしめたものだと聞いた事がある。「セットで」と一言添えるだけで店側の利幅が大きくなる上手い商売方法だ、という
文章も見た事がある。結局、それでも駄目だったという事なのだが・・・。やっぱり経営には「これが正解」という決まった
物がないという事なんだろう。この前は上手くいったのに、とか、あの会社では上手くいっているのに、というのが
あるような気がする。マクドナルドの明日はどっちだ?

▲Page Top

4月19日 育休3年?
 首相が経済3団体のトップに、子供が3歳になるまで育休を認めるよう要請したようだ。今は最長1歳6ヶ月までと法律で決められている。
企業努力として3歳まで生活支援をして欲しいという事のようだ。勿論、まだ経済界がこれに応えるか、さらにそれぞれの企業が
それに賛同するかという問題は残されている。さて、企業に勤めていて「育休です」と3年間フルに休まれてしまった場合、
どうなってしまうだろうか。私の職種は比較的専門性が高いので、復帰してもどうにかなるかもしれないが、それでも最新の情勢に
追いつくのにしばらくかかるだろう。一般職の場合は完全に「いないもの」として仕事が回るようになっていて、戻る場所が無い
かもしれない。空いてしまった穴を埋める為に人を入れてしまって、余剰人員になるかもしれない。能力面でもかなり厳しい事に
なっているかもしれない。早い話が、戻るのは厳しいって事だ。それに3年ともなると、2人目を妊娠しているかもしれず、すぐに
再びの育休という可能性も。そんな人に支援できるほどの余裕のある企業なんてほとんど無いのでは?妊娠→産休→出産→育休→
すぐに妊娠→産休→出産→育休・・・というのをもう1サイクル繰り返して、ほとんど出社していないのに「仕事と育児を両立させた人」
として崇められているパターンがあるらしい。両立はしてないよな・・・。育休の要請よりも、もっと政治ができる事があるんじゃないか?

▲Page Top

4月20日 四川地震
 最近、日本で地震が多いよな、なんて思っていたら、中国の四川省で大きな地震があった。日本時間の今日午前9時過ぎになる。
全くニュースをチェックしていなかったので知ったのは夜になってから。四川省での地震というと2008年の地震が記憶に新しいが
今回の震源地はその位置から約100 km南。プレート内部の地震になるので断層か何かだろうかと思ってみたりして・・・。
前回はマグニチュード8.0、今回は7.0だそうだ。まだそんなにエネルギーが残っていたという事なのか、東日本大震災で
パワーバランスが変わった結果なのか・・・。どうにもアジア東部のプレートの具合がきな臭い。何が起こってもおかしくない
ような雰囲気がある。こうやって地震が頻発すると、これが全て余震で本震が待っているのではないかと思ってしまうし、
東日本大震災の時も「最近、地震が多いなぁ」なんて思っていた最中だった。本震については起こってみないと分からないので
何とも言えないのだが、心構えだけはしておいて間違いないだろう。それにしても、日本ではほとんどニュースになってないな。

▲Page Top

<<Prev. | Next>>