Delphi Tips 
-----------------------------

0197  D1   D2   D3   D4   D5   D6   D7   3.1   95   98    作成: 1999/07/09 osamu rev 1.1
   B1   B3   B4   B5   B6   B7   NT3   NT4   2K   XP  更新: 1999/07/09 osamu 編集
@ 演算子の働き

Hidetoshi NAKAI さんは書きました:
> すごく初歩的な質問だと想うのですが、変数の前に
> "@" (アットマーク) を付加すると、どういう効果が
> あるのでしょうか?

初歩的でもないですよ。結構知らない人がいます。

手続き(メソッド)型でない変数の場合:
  その変数を指すポインタを返します。ポインタの型は
  {$T-} の状態では Pointer 型に、{$T+} の状態では
  ^[変数の型] になります。

手続き型(メソッド型)の変数の場合:
  変数が手続きの呼び出しと解釈されることを抑止し、
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  手続き(メソッド)へのポインタが入っている変数として
  扱うことを強制します。従って変数のポインタを 取得
  したい場合は @@A という具合に @ を2個書きます。

手続き名、関数名、メソッド名の場合:
  手続き、関数、メソッドもエントリポイントを指す
  ポインタ(メソッドポインタ)が返ります。

詳しくは @ 演算子のヘルプを見てください。
参照: [Delphi-ML:32704] <PASCAL>

[新規作成] [最新の情報に更新]

How To
Lounge
KeyWords


Tips
Delphi
Home
Osamu Takeuchi osamu@big.or.jp