前回購入したサーバにパーツを組み込んでみました。
サーバ構成
商品名 | 富士通 PRIMERGY TX1310 M1 |
CPU | Intel Xeon E3-1275 V3 4.5GHz |
メモリ | 24GB (8GB×2、4GB×2) |
HDD | 4TB×2(LVM)、3TB×6(RAID5) |
SSD | 256GB |
光学ドライブ | N/A |
拡張バス | PT3、D2616-A22、SD-PESA3ES2L |
ビデオ | Intel HD P4600 (GT2) |
ファイルサーバにしては潤沢な感じですなw
拡張バスのD2616-A22は富士通のRAIDカードでRAID 0/1/5/6に対応しております。
miniSASを2ポート持っており、miniSAS 1ポートでSATA 4ポートを賄うため、最大で8つのSATAを接続できます。
まぁ、筐体の関係で6つのHDDでRAID5を組んでますがね。
5インチベイ2つは、HDD3つ乗せるためのマウンタを積んでますので元から乗ってたDVD-ROMドライブは外しちゃいました。
底面に配置しているHDDは4TB×2です。
OSについては、次回以降で。