■【605】 2008年9月22日 15時44分54秒 | |
td valign="top">
【605】会津仏像巡り
・投稿者:a-k-i-r-a
(691ポイント) ・投稿日:2008/9/22 15:44:54 p>
9/13〜15まで イガエコさん、ぱらいそ堂さん、はる家族、と会津に行ってきました。 ▼13日 圓蔵寺(柳津町) 妙法寺(西会津町) 恵隆寺(会津坂下町) 上宇内薬師堂(会津坂下町) ▼14日 願成寺(喜多方市) 新宮熊野神社(喜多方市) 観音寺(喜多方市) ▼15日 勝常寺(湯川村) 近藤勇の墓(会津若松市) さざえ堂(会津若松市) 福島県の北部なので涼しいだろうと思ったら 暑かったです。 盆地なので夏は暑く、冬は寒いのだそうです。 会津の仏像は、都風の洗練されたお姿で関心してしまいました。 特に勝常寺の薬師三尊像(国宝)は 肩が張っていて手が小さく、あご(オトガイ)が横長の楕円で ぷっくりと突き出している可愛らしめのお姿で とても好きになってしまいました。 現時点で薬師三尊像No.1かも! まだまだ沢山回れてないお寺が残っているので ぜひまた会津方面に訪れたいですね。
・ホスト情報:nttkyo763206.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp(116.80.242.206)
|
|