デジタルカメラの話

かなり古い話のままでした。
今使っているデジタルカメラの話をします。

一つは、新しく買ったCanon PowerShotS45。
もう3年くらい前になるのでしょうか。画素数もメガピクセル時代に突入していたので、
そろそろ買い時と思って、雑誌を漁っていたところ、自分好みのカメラが見つかったので、
買うことにしました。
元々、CANONの一眼レフ(AFが付く前)のフィルム時代の使っていたので、操作が同じなところとか
癖が同じなので購入したのが大きな理由でしょうか。

Canon PowerShotS45
レンズ 1/1.8型CCD総画素数410万画素。35mm換算35-105mm F2.8-4.9
ズーム 光学3.6倍。(〜11倍までデジタル処理)
モード 13種類。(カスタム設定あり)
重さ 充電池。おかげで軽くなったので、手振れが少なくなったのかな。
画像(ピント) AF。中央または3×3。前は機械でピント合わせてるなあと思いましたけど、液晶でピントの合わせた
位置が分かるので分かりやすくなったと思います。
画像(色合い) 前より、白っぽいのかなあ。
画像(ファインダー) 電池消費量が少ないので、もっぱら液晶を使ってます。
ファインダー覗いても情報が出ないしね。、
最大画角 2272×1704。いつも、1600×1200を使用。
PC接続 USB。最近はカードリーダー使ってます。
メモリ コンパクトフラッシュカード。結構圧縮率がいいみたいで予想より多く撮れる。


もう一つは、携帯のカメラです。前のカメラより画素数多いってのが納得できないですが(笑)
手軽に使えるのでいいですね。花見の写真がこれで撮ったものです。

HITACHI W41H(au)
レンズ CMOS総画素数210万画素。F値?
ズーム 撮影画角により、10倍25段階から1倍のみまで。(デジタルズームのみ。1600×960以上は1倍)
モード 9種類。
重さ 携帯の割に結構重い。
画像(ピント) AF。中央のみ。
画像(色合い) 全体的に暗いので、F値が大きい?明るさ調整を2段階くらい上げてから撮影しています。
画像(ファインダー) 液晶のみ(当たり前ですが)
最大画角 1600×1200。
PC接続 USB。
メモリ miniSDカード。



デジカメ:OLYMPUS camedia C410L
購入のきっかけなどは、自己紹介のほうでやってますので、実際に使ってみた感想を書きますね。

重さ   :普通のカメラより重いのは電池のせいですね。液晶などいろいろと電気を使うので、しょうがないと思います。

電池の寿命:デジタルカメラを買おうかなと思ってる人が一番気になる部分じゃないでしょうか。はっきり言うと、あまり寿命がいいほうじゃないと思います。この辺は液晶の使い方とか、ストロボを使うとかの違いがありますけど、思ったより液晶が電気を使うので電源が取れるならアダプタを使用したほうがいいです。予備電池はちゃんと持ち歩きましょう。

画像(ピント):若干甘めになっちゃうのは、手ぶれとかありますから、しょうがないんですよね。で、どっかの雑誌でシャッターボタン押してから、実際にシャッターが切れるまで遅いとか言ってましたけど、カメラの仕組みを知らないから困るんですよね。大抵のカメラ(手軽で取れるで謳ってるもの)は、画面全部にピントがあうようにしてあるので、何もしなくていいんですけど、AF(オートフォーカス)を謳うやつは、シャッターボタンを2段式にして、1段押すとピント合わせを行い、さらに押し込むようにして、はじめてシャッターが切れる方法を採用しているので、その辺の扱いをどう取るかが買うポイントになるのかな。
 AFないと、全体的にピント甘いですからね。

画像(色合い):トップページを見ていただければ分かりますが、1:2.8のレンズですので暗いのは苦手なんですよね。この辺は街の風景とか人の写真を撮ってみてからにしますけど、基本的に普通のカメラと同じに写ってると思います。(ちょっと粒子の粗めって感じ)これ以上の画質を求めるなら、私は、もう2クラス上か業務用の買っちゃいますけどね(笑)ASA130なので若干明るさに敏感なので、フラッシュを使用すると飛びやすい傾向になるので、気をつけたほうが良いです。

画像(ファインダー):一番気をつけなくてはいけないことです。かなり慣れが必要になりそうな部分で、遠くになればなるほど、ファインダーより大きく画像が映ります。ですから、ファインダーを覗いて端が切れるくらいで充分です。この辺は液晶でチェックしながらで撮影されるといいかもしれません。

そのうち、実例をあげたほうがいいですね。って言ううちに新しい機種が出るんだよなぁ・・・まぁ選ぶポイントになれば・・・


トップに戻る